※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊活

ET4の黄体ホルモン数値が移植日より低く、服薬しているのにショックを受けています。

今日はET4です。
黄体ホルモン数値を調べたのですが、なんと移植日よりも下がっていました😭
デュファストン、ジュリナ、ルテウムなど服用してるのになんでだろう😭
ショックすぎます…。

コメント

cannyᰔᩚ

判定日までの間にも、黄体ホルモン値調べるんですね!
ショックですね😭😭

  • もも

    もも


    こんばんは〜😊
    そうなんですよ〜いつも移植して数日してから黄体ホルモン調べます。

    金銭的に厳しいので今回ダメだったら、まだ病院は変えずに人工授精にステップダウンしようかなと考え始めました…。

    でも人工授精するには、卵管造影しといたほうがいいですよね…
    卵管詰まってたら、無意味ですもんね😩

    2年半前にやった時は、終わって帰りの電車で痛みがドーッと来たのでなんだか怖いです💦

    • 8月2日
  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ


    こんばんは🌟

    そうなんですね!
    体外から人工に急遽変更する場合もあるし、ステップダウンもありだと思います😊体の負担も抑えられますし✨

    2年半前なら卵管造影してもいい頃ですね😔✨
    私、1年前にしましたけど、転院した関係で、この前2回目しました😓1回目二度としたくないと思っていたのに💦
    激痛で、しばらくベッドで休ませてもらってました😨

    • 8月2日
  • もも

    もも


    卵管造影1回目激痛だったんですね💦
    詰まってたとかですか?
    でも、造影剤でそのあと卵管がきれいになりました✨?

    転院先でまたやられたんですね💦
    2回目の痛みはどうでしたか?
    体外だったら、やらなくても大丈夫そうですが…

    初診の人はみんなやるとかなんですかね。

    それとも急遽人工授精になった場合に備えて🤔?

    • 8月2日
  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ


    キレイになったかは不明です😅

    1回目も痛かったんですけど、2回目の方が激痛でした😱
    前の結果は先生からの所見とカルテの内容が違っててよく分からなかったんですが、2回目は片側閉塞、もう片側も狭窄という診断でした😭卵巣に癒着があるとも言われました。

    説明長くなります🙇💦
    今度から通うクリニックが4軒目なんですが、そこに通う前に一旦3軒目のクリニックに決めていたんです。そこでは初診の時に、触診で悪い所を指摘されたりエコーでも癒着でよく見えないと言われました。そこで、卵管造影と染色体検査をすることになりました!
    3軒目のクリニックも次から採卵周期って段階まで来てたんですけど、染色体検査で少し引っかかり、総合病院の専門医への紹介を受けました。後々専門医へかかって採卵が上手くいかないのとは無関係と分かったんですけど、4軒目は一箇所で全部できる所だったので、こっちの方が設備が整っていていい気がして転院しました✨

    • 8月2日
  • もも

    もも


    2回目の方が激痛だったんですね😭
    1回目より時間がたって状態が悪くなられちゃったから激痛だったんですかね😢
    わたしもそうかな😭

    3軒目の先生、触診で悪い所とか分かるんですね😲
    今まで触診されたこと一度もないです💦

    染色体検査って何ですか?

    私もやったことあるのかなぁ🤔
    前の病院でたくさん採血されて色々調べたりされたのですが、説明があまりなかったのでよく分からないです💦

    設備が整ってる病院だと、一気にできていいですよね😊

    • 8月2日
  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ


    状態悪くなったのかもしれないです😭現にAMHも下がっちゃいましたし…。

    今までになくじっくり時間をかけて初診をする所でした✨
    なのでそこでも信頼できるかなと思ったんですけど、4軒目の方が治療の選択肢が広がる気がして😔💭

    染色体検査は採血で調べて、結果が出るまでに大体1ヶ月位かかります!
    妊娠しにくい原因が染色体にある可能性があって、でも対処方法はないそうです。
    私の場合、何個か調べたうち1個だけ異常があって、最初それが採卵できない原因であるかもしれないと言われてたんです。でも専門医曰く、年齢と共に異常が混じる確率は高くなるし、誰にでもありうることだけど、正常範囲内であれば問題ないとのことでした😄

    初っ端からする検査じゃないので、おそらくされてらっしゃらないんじゃないかと思います✨

    同じ県内にもう一軒全国的に有名な所があるんですけど、距離的にも今のクリニックが限度です😅

    • 8月2日
  • もも

    もも


    詳しくありがとうございます😊
    年齢と共に異常が混じる確率も高くなるんですね。
    歳とりたくないですね…😭
    でも大丈夫そうで良かったですね✨

    有名な病院行きたくなりますよね〜
    私も行きたいところ2箇所あるんですが、遠くて行けません😢
    遠いと言っても、電車にだいぶ乗れば行けるのですが、私自身パニック障害持ちなので、満員電車が苦手で…。

    パニック持ちでなければ、その病院へ頑張って通えてたかもしれません。
    なので、そんなに遠くない範囲で電車もそんなに混まない範囲でないと探せなくて😭
    情けないです。

    • 8月3日
  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ


    問題は卵巣と卵管ですね😔

    やっぱり人によって行ける限度が違う訳だから、仕方ないですよね😭
    今のクリニックが許容範囲内の不満だったら、ステップダウンしてでもそのクリニックに通い続けていいと思います😊

    • 8月3日