友達に子供が大きいと言われて傷ついた。心が狭いのかな?
友達に、「〇〇ちゃんの子、ばかでっかいからー!」と、うちの息子のことを言われました。ひどい…
(うちの地元の方言で、「すごく」のことを、「ばか」といいます)
友達は、私の知らない友達Aさんと二人でいて、そこに私がたまたま会った感じです。
Aさんも、お子さんが大きすぎるのでは?と悩んでいるらしく。その子に「この子の赤ちゃんも大きいから!」と言いたかったのか、「ばかでっかいからー!」と言われました。
大きいんだよ~という言い方ならわかりますが、なんだか言い方が嫌で傷つきました…
友達の子は小さいから、羨ましがってるのかな?と思うようにしても、やはり「ばかでっかい!」という言い方がなんだか嫌で…
心が狭いんでしょうか?
- まるこ(10歳)
コメント
❤︎男女ママ♡
遠州の方の方言が
すごい イコール ばか ですよね
いっとき、住んでたのですがどーしても馴染めなくて馴染めなくて…
この子も大きいよー
と
この子ばかでっかいー
ではニュアンスが違うー!って地元じゃない私は思っちゃいます
na- premama
初めまして!
うちの子も、5ヶ月ですが大きいです。
先日、かかりつけではない病院の医師に
え!?5ヶ月!?でっかいな~!これで5ヶ月って。
と言われカチンときました。
心狭くないですよ!なんか言い方次第で言われた方はバカにしたかのように捉えちゃう事ありますよね!(*_*;
母親の防衛反応かな?(笑)
大丈夫、可愛がるのはママ自身!そうなの~健康だよ~(*^^*)とか抱き心地最高だよ~!とかプラスに返して一枚上手でいきましょ!
-
まるこ
共感してくださって嬉しいです!
カチンとしますよね~
うちはもうすぐ7ヶ月で、9キロあるかないかって感じです^^;
大きいとは言われ慣れてますが、バカにしたような言い方に聞こえますよね!
プラスに返さなきゃですね!ありがとうございます- 3月31日
sa-mama☺︎
私もそんな言われ方したらムカッてしますよ〜
私のとこも「すごく」の事を「ばか」と言うけど友達との会話ならまだしも子供の事で使われるのは気分良くないです(笑)
-
まるこ
むかっとしますよね!そう思うのは私だけじゃなくて良かったです!
- 3月31日
じゃありぃ
お子さんが大きめでまりまりさんも悩まれていませんか?
だから余計に気になるのかもしれませんね😋
お友達は逆でお子さんが小さめなのを悩まれているなら、やはり羨ましさもあっての発言かなーと思います‼
まりまりさんの心が狭いわけではないです✨
そこまで気にされない方がいいと思いますよ💕
大きさは月齢とともに変わりますし👶(うちは小さめですが、6ヶ月の頃2キロも大きかった子を1歳の頃には並び、1歳半で1キロ抜きました😅)
退会ユーザー
九州の方ですか?
九州に住んでいる私の友達もよく使ってました。方言なのであまり本人自体は悪気なく使っているんですが、気になりますよね(ーー;)笑
Lynn
それは嫌ですね~(TT)
私の住んでる地域も凄い=ばかです^^*
そんな風に言われたら、うちがばかでかいんじゃなくて〇〇ちゃんちが小さいんじゃない?おっぱい足りてるー?って言っちゃうかもしれないです( ̄▽ ̄)
もしくは大きくなるのは止めれないからね~と言うと思います(´・_・`)
私も1人目も2人目も大きく、よく「大きいね~」と言われますが「ばか」は付けられた事ないです(><)
メロンパン
ニュアンスがちょっとイヤかもですね…。
でもうちの息子もバカでっかいです。笑
食欲旺盛でよく食べよく動きです。男の子だし小さいよりいいかなーとか言っちゃうかも◡̈♥︎笑
バカでっかい強そうな息子がぬいぐるみ抱っこしてママの真似してトントンしてるととてつもなく可愛いです!親バカです。笑
言われてしまったものは消えないので、でっかい大福息子(うちの子でかくて色白で…)をこれでもかってくらい可愛がりましょう(*´﹀`*)気にする時間がもったいないです!
lily
旦那の出身が関西で、義両親もそろってすごいを"クソ〇〇゛と言います。
"めっちゃ"じゃないってこととクソって口悪すぎだなって、いつ聞いてても不愉快です😒
まりまりさんも同じ地元だと、相手の方もその言い方が悪いとは思ってもみないですよね...。
ちょっと回りくどい言い方にはなるかもしれないですが、「東京育ちの友達の子供にばかでっかいって言ったらすごい傷ついてて、申し訳なかった。方言って全然違う意味に聞こえること結構あるみたいだから気を付けなきゃだよね」など教えてあげてはいかがでしょう😣
心が狭いなんてことないです!!
これからも悩むくらいなら、伝えて直してもらう方がすっきりするのかなと思います✨
🥂🐰🌙
お友達は方言を方言だと思ってないのかもしれないですね(^^;)
そして凄い=ばか
が静岡県以外でも使われてることに驚きました!!
てっきり静岡県遠州地方限定の方言だと思ってました!!
あんみつ
んー…
私でしたら、その友達のことは、方言なので仕方がないと思ってしまいます。
東京出身ですが、地方出身の主人からは、言い方が冷たい。と言われます(´xωx`)
なので、向こうからしたら方言のほうが親しみを込めて話しているつもりではないかと…
でも、やっぱり気にしてることを言われたらモヤモヤしますよね!
まりまりさんの心は狭くないですよ。
親なので当然です(*^^*)
まるこ
ありすさん
信州もなんですか!うちは新潟で、ばかは聞きなれてますが、それでも「大きいよー」との言い方とは全然ニュアンスが違うと思い、嫌な気持ちになりました。