
コメント

ひらたけ
上と下2本ずつはえたくらいからフッ素塗布してもらってます。歯医者さんによりますが、大体半年に一回行っています。(葉書が来ます)
フッ素塗布していないなら、一度歯医者さんで塗布してもらったらいいと思います。
歯磨きみたいな感じでささっとやってくださると思います。
2歳の娘は泣きますが、逆に泣いて口開けている方が塗りやすいかも?と思ってやってます(笑)

びーちゃん
1歳になってから
3ヶ月に1回歯医者行ってフッ素塗ってもらってます!
歯磨きはずっと泣いてたんですが
2歳になってから突然大丈夫になり
今では歯医者も歯磨きの時間も全く泣かなくなりました😳‼️
-
れーちん
皆さん早くから行かれてるんですね!
行った方が慣れて泣かなくなるんですかね?
無理やり押さえつけてやってるのでうちの子も歯医者で慣れて泣かなくなればいいんですけど(笑)- 8月2日
-
びーちゃん
うちは慣れたら泣かなくなるタイプみたいで病院も嫌いでしたが
これも2歳を目処に泣かなくなりましたよ😂
娘も同じように毎日押さえつけながら歯磨きしていたので大丈夫ですよ😂‼️きっと慣れます✌️- 8月2日
-
れーちん
うちの子も病気嫌いです!
入った瞬間から泣いてますもん(笑)
あと半年後泣かなくなってるかな?笑- 8月2日
-
びーちゃん
うちも病院やナース服の人見ただけでギャン泣きでした😂
毎回、怖くないよ、痛くないよ、お腹(お口)見てもらうだけだよと呪文のように言ってました🤦♀️
本人も病院や歯医者が怖くない・痛くないと理解できてきたのだと思います!今ではお腹見てもらうの大好きです☺️
歯磨きの工夫もやられてるとは思いますが
歯磨きの絵本(はみがきれっしゃ)を読んだり、味付きの歯磨き粉使ったり、仕上げ磨きができたらご褒美に歯磨き用のタブレットをあげるのをやってました‼️
今では仕上げ磨きをしたらタブレットもらえると理解してるので
自分で頭乗せてお利口にやらしてくれるまでになりました!
それが2歳の時でした🤗‼️- 8月2日
-
れーちん
夜の歯磨きの後にぶどう味のフッ素を塗布してるんですがそれにタブレットもあげちゃったらフッ素とりすぎとかにはならないですかね?
2歳になったら学習してくるんですかね!
うちももっといろいろしてみます!- 8月2日
-
びーちゃん
タブレットはフッ素が入ってないやつにしてます😊‼️
個人差はあると思うけど
娘でも学習できてるので大丈夫ですよ🙆♀️‼️
毎回治療が終わった後に、よくがんばったねー偉かったねって褒めてたのもあって喋れるようになった時には自分で
頑張った頑張ったって言ってました🤣笑
私も歯磨きの度、悩んでたんですが本当あの時はなんだったの?って今でも思います🤦♀️
いつか慣れます👍大丈夫大丈夫🙆♀️- 8月2日
-
びーちゃん
タブレットはこれです☺️‼️
- 8月2日
-
れーちん
フッ素がないやつもあるんですね!
画像までありがとうございます!!
おやつとか大好きなので早速探して買ってみます♡- 8月2日
-
びーちゃん
種類も色々ありますよ🙆♀️
私は何種類か買って娘に味を選ばしてます😳‼️
おやつ好きならきっと喜ぶと思います☺️❤️
頑張ってください💪💪💪- 8月2日
-
れーちん
味もいろいろある方が飽きないですもんね!
とりあえず押さえつけの歯磨きを卒業出来るように頑張ります!- 8月2日
れーちん
自宅で夜の歯磨きの時にフッ素は使ってるのですが歯医者には行ったことなかったので今度行ってみます!
ありがとうございます😊