
ムスコの体重が減少したが、ミルク量を増やすべきか悩んでいます。飲む量が少なく、寝てしまうことも。頻回には与えず、泣いたら与えているが問題はないでしょうか。
4ヶ月半の完ミのムスコ、
体重が先月より横ばいです。
身長は伸びてはいるんですが、
寝返りができるようになったからか
8キロ近くあったのが少し減りました。
便秘だったので出したのもあるかもしれませんが、
先日7.8キロでした。
減った場合、ミルクは増やすべきですか?
最近、一人で飲めるようになり、
飲んでる最中に寝てしまい、200くらいしかのみません。
ミルクで腹持ちがよいので頻回にはならなくなりましたが、あまり回数は気にせず、泣いたら与えているのですが、問題はないでしょうか?
- くーちゃん(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ちぃーまま
寝返りができるように
なると体重の増えも、
緩やかになると聞きました😌
極端に減ってない限り、
今のままで様子見で、
いいのかと思います🙋
機嫌が悪くなったり、
おしっこの回数や色が
減ってるなら気になりますが💦
200というのは1回量ですよね?😭

めめ
うちは生後8ヶ月で6.2しか
ありませんし、
ついこの間までは5.8でした💦
うちはもっと極端に減ってしまったので
ミルク頑張って飲ませたりしましたが
減り方がそこまでではないので
気にしなくていいのかなと思いますよ!
200飲めてたら大丈夫です!
泣いてたら与えてお腹いっぱいに
してあげたら大丈夫かと思いますよ😊
-
くーちゃん
そうだったのですね、やはり極端に急に減ると心配になりますよね、様子見てあまりに減るようであれば相談してみますが、とりあえずお腹いっぱいにさせてあげることを努めます😊ありがとうございます。
- 8月2日

はやテっと
うちは4ヶ月半で5.9キロです😭母乳が30、ミルク100から140の混合です💦
でも先日の健診でグラフ内ならなんの問題もないと言われましたよ😊✨
体重は月に一回測れば十分、ミルク60でやめたりして、トータル400くらいしか飲まない日もあるので相談しましたがおしっこうんち出てれば問題ないと言われました!✨
この時期は減ったり横ばいになるのが当たり前だから、今までペースで増え続けてら肥満よ!っと言われました!増やすより減らすことの方が何倍も難しいから、気にせずいらないときはいらないんだし、赤ちゃんペースで育ててあげてと言われました✨
から十分増えてるので気にしすぎなくて良いかと💦
-
はやテっと
ちなみにトータル1000ccは超えないように言われたので、一回200も飲むなら5回までが良いと思います💦
- 8月2日
-
くーちゃん
グラフ内ではあるしいままでグラフ内ギリギリでしたので減って少しは安心したのですがミルク増やすか迷ってしまいました。
回数はたしかに5回ほどしか与えてません。
一回に200なのでこれをキープしていけたらと思います🙆
ありがとうございます。- 8月2日
-
はやテっと
いいと思います✨
うちはあげても飲まず母乳も嫌がり、4回の日もありますし😭
これ以上増えてグラフ超えたら糖尿のリスクも高くなるし大変なので良いと思います😊
健診はまだですか?どうしても心配なら相談するとよいですよ✨- 8月2日

min
同じ完ミです!
うちも寝返りができるようになってから、体重が緩やかになってきました。
3kg近く減るとかなら心配ですが、そうでもないですし、ミルクもちゃんと飲んでいるなら心配ないと思います😄
うちは、4回のミルクで190〜220ml飲みますが、泣かなくても時間で与えています。
以前、健診で心配になり聞いたら時間になったら泣かなくてもあげてOKとのことだったので、大体4時間少しから5時間いかないくらいで与えてます( •ω•ฅ)
-
くーちゃん
時間であげてると寝てることもあったりでずれたりするので難しくて🤦ありがとうございます、参考にしてみます。
- 8月2日
くーちゃん
私も緩やかになるとは聞いていたのですが、減るとは思わず😂
極端に減ってないですが、様子見てみます。
はい、一回量で200です。それを5回ほどあげてます。
たまに160-180くらいしかのまないときもありますが、時間おいて全部飲みます。
ちぃーまま
1回量200飲めていて、
5回ほど飲めてるなら、
大丈夫だと思います🙋
活動量も増えますし、
泣いたら与えるで、
いいかと思います!
もちろん3時間あけてですが✡️