
コメント

もちこ
そのくらいの年の子で保育園行き始めならそんなもんだと思いますよ
鼻水、咳は結構長引きます。
熱もなく、呼吸音も異常がなく元気なら様子見でいいと思います

MR
いつから治らないのですか?
いろんな菌がありますので
治りかけにまた違う菌を貰い…
って可能性もあるのかと😭💦
うちの子は6月から保育園に
行ってますが毎週風邪ひいて
熱出してます。なので
7月に入ったのであれば
まだまだ色んな菌を貰ってきてる
途中だと思うので
ひとつ治ってもまたひとつ…
という感じで新しい菌が
体内に入ってるのかな〜と。
咳と鼻水がひどいようでしたら
耳鼻科で吸引などしてもらうのも
オススメです😊💕
風邪の延長で中耳炎になる
可能性もあるので耳鼻科なら
耳も見て貰えますし👂🏻!!
-
みき
7月の2週目からずーっと風邪ひいてます😓
その時は熱も出ていたのですが、ここ2週間くらいは平熱で元気いっぱいです!
なるほど💡違う菌をもらってきている可能性もあるんですね💦
ひどいとまではいかないんです😭
ちょっと鼻水と咳が出てるって感じが続いてて💦
お子さんも風邪大変そうですね😭
これが保育園の洗礼なのかなって思います笑- 8月2日

みのママ
私なら耳鼻科へ行きます!
耳鼻科で鼻水吸引してもらうのと耳掃除もしてもらえるのがいいと思います。
あと薬も耳鼻科のほうが効く気がします^ ^
うちの子は4月から保育園へ通っていてよく鼻水出ています。
自宅で朝と夜寝る前にメルシーポットで鼻水を吸引しています。
咳が出たら耳鼻科へ連れて行く、という感じにしています。
内科へは発疹や熱が出た時に連れて行っています。
-
みき
耳鼻科だと専門ですもんね💡
症状別でかかる病院を変えてらっしゃるんですね!
考えたことなかったです😭
とりあえず先生の対応の感じで小児科にばっかり行ってました😓笑
自宅でも鼻水吸引器あった方が良さそうですね💦
購入を検討したいと思います!
鼻水出てるのうちだけだったらどうしようと思ってましたが意外と多そうで安心しました☺️
コメントありがとうございました!- 8月2日
みき
コメントありがとうございます!
一時期熱もあったのですが、ここ2週間くらいは平熱で元気はめちゃくちゃあります😂
様子見でも大丈夫なのですね!
心配しすぎていたかもしれません💦笑
もちこ
まだまだ免疫力が低いのでなかなか治りにくいんですよね。
どの病院にかかっても、出されるのは去痰薬とか気管支拡張薬とかで、鎮咳薬などはほとんどの場合出されないので、大人の様に薬飲んだらすぐに症状がおさまるという感じでもないんです。
今いかれてる小児科が信頼できそうならそのまま通うので十分だと思いますよ。
みき
まだ小さいですし、そうですよね😭
お薬も同じのしか処方されないじゃんと思っていたのですがそれしか出せないのかもしれないんですね🥺!
今通っている小児科はどの先生もしっかり話も聞いてくれるし、鼻水吸引も耳も見てくれるのでとても信頼できます!
一度電話口で相談してみようと思います!ご丁寧にありがとうございました😊
決心できました!