
コメント

ガラピ子
うちは4週間我慢しました!
自分が働いていたら仕方ない部分もあるかもしれませんが、私は働いていないので近くのスーパーへの買い物、上の子の幼稚園の送り迎え以外は家にいました😊

6み13な1
1ヶ月は、保菌してるって言われたので1ヶ月は行きません。他の子へうつすのも避けたいですが、我が子も抵抗力が弱ってるので病気貰うリスクがあるからです。下手したら、また手足口病貰って来たら号泣ですし…。
-
6み13な1
娘も、手足口病です。毎日やることなくて苦痛です…。もう少し涼しければ、公園に行きたいのですが💦
- 8月2日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
まさに同じ状況です💦
元気で体力もあるので出かけられないと本当に苦痛ですよね。
夏って何?!早く終われーと思ってます。- 8月2日
-
6み13な1
グッタリしてるのも困りますが、こうも元気だとそれはそれで…😅娘は、最初発熱があったのですがその時でさえ元気過ぎるくらいでした。
秋が待ち遠しいですよね…。まぁ、そしたら次は風邪だインフルエンザだって騒ぐんでしょうが😅- 8月2日
-
ママリ
なんでこんなに元気なんですかね💦
元気なこっちの方が体力ないぐらいです😅
冬は冬で風邪やインフルエンザ😭忘れてました。
春、秋のループしてて欲しい。- 8月2日
-
6み13な1
付き合うこちらが疲労困憊です…。どうせ出掛けないなら、と手足口病になってからトイトレ本格化しました😅
暑過ぎず寒過ぎず良い季節ですよね。- 8月2日
-
ママリ
なるほど!うちの子もだりみさんのお子さんと歳が近いのですがトイトレが進んでいなかったのでこの機会に子供と頑張ってみたいと思います!
この夏乗り切りましょう!!- 8月2日
-
6み13な1
グッドアンサーありがとうございます。
せっかく元気で出掛けないのなら、有効に時間使いたいですよね😊そしたら、お出掛けしなかった夏もトイトレ頑張った夏として思い出に残るかなぁ…と。
お互いトイトレが上手く行って、手足口病が落ち着いたら布パンツでお出掛け出来ると良いですね!😊- 8月2日
-
ママリ
こちらこそありがとうございました。
ゆるゆるトレーニングして秋頃にはオムツバイバイしていたいです!
お互い頑張りましょー- 8月3日

まー
この間小児科の先生が全部カサブタになれば移らないよ!と言っていたので瘡蓋になってほぼ分からないくらいの状態になってからキッズコーナーで遊ばせました!
でも移らないにしても見て不安になる方もいるかなと思い長ズボン履いて瘡蓋が見えづらい格好にしました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
先週発症して今発疹が薄くなってきているのですがかさぶたにまでなれば移る危険性が無いんですね!
そうなんですよね!他の方がうちの子の発疹の後を見た後に病気になって移されたって思われてもなーと。
自宅にプールを出せないので児童センターのプール連れて行きたかったのですが今シーズンは無理そうですね😢- 8月2日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
それぐらい控えたら安心ですよね、
この時期遊ぶところが無いので本当困りました😭
ガラピ子
湿疹が治っても熱が下がって2~4週間は菌を撒き散らしている状態と言われたので。
湿疹が治ったら大丈夫って人もいるけどそれならこんなに手足口病流行ってないですよね😅
ママリ
私も移されるのは嫌だと思う考えなので自粛するのが一番の予防ですね!