※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki★彡
妊娠・出産

妊娠後期で仕事を辞めたが、旦那との関係が悪化。体調不良で家事ができず、暴言に悩んでいる。出産後も旦那のことが気になる。イライラが続き、不安が募る。

寝れなくて今の時間書いてしまいます(´・_・`)
最近やっと30w0dになりました、今月で居酒屋の仕事も辞めて子どもの事だけを考えながら生活しようと思ってゆっくりしたマタニティライフを考えて居たのですが現実はそう上手くいきません、、、
仕事を辞めてまだ一週間もしないのに旦那にストレスが溜まりまくりです😱
妊娠後期張りや腰痛であまり早くは動けない体になってしまって家事がゆっくりになってるんです
だけど休み休み布団や洗濯物、夕飯やお弁当買い物などやる事はしています
ですが旦那からしたら前みたいに出来ないのがイライラするんでしょうね╮(╯-╰")╭
毎回話しの最後にはバカや使えないなどの暴言😓
お腹が張って横になってたらサボってるの?と言われ
お皿を洗ってもらった日にわずっとグチグチ言われます:(´◦ω◦`):
そんな事も積み重なって旦那の事が嫌になって来ました
買い物や外に出た時にたまに旦那に手を繋がれるんですがそれも本当に嫌です
家でもなるべく近づかないで欲しいのが本音
赤ちゃんが産まれたらホルモンバランスもよくなるよと周りに言われるんですが
妊娠中に言われた言葉や行動を産んでからも許せないと思うんです(´口`)↓↓
旦那の事は結婚してから変わったと思います
結婚前もそんなにいい人ではなかったんですが😓
妊娠中だからこんなにイライラするんでしょうか?
出産したら前みたいに旦那の事を気にならなくなるんでしょうか?
長々と書いてしまいました😱🙏

コメント

☆新米ママ☆

酷い旦那さんですね。お腹張るときは無理に動かないほうが良いですよ。ストレスも良くないですよ。体大事にしてくださいね(^ー^)

  • maki★彡

    maki★彡

    コメントありがとうございます😭
    ストレス溜めないように頑張ります👍

    • 3月31日
  • ☆新米ママ☆

    ☆新米ママ☆

    たまには息抜きしたほうが良いですよ♪

    • 3月31日
  • maki★彡

    maki★彡

    たまには外出しようと思います😎✊

    • 3月31日
二児のママ☆

一緒に検診に行ったことありますか?
私の旦那は、一緒に検診行ってエコー見てから色々実感や感じたことがあるらしく…逆に寝てゆっくりしたら?とか買い物なども手伝ってくれるようになりましたよ。

  • maki★彡

    maki★彡

    検診は行った事はないんですが出血して緊急には一緒に行った事はあります😓
    ですがめんどくさいみたいな態度で別に自分の体をいたわる事はなかったです╮(╯-╰")╭
    旦那さん検診に一緒に行って下さるんですね😭
    うらやましいです(´・_・`)

    • 3月31日
mikkychan

女性は妊娠中に言われた旦那からの言葉を一生忘れないんですって。
いい言葉も悪い言葉も。
それにしてもひどい旦那さんですね(;´ェ`)
ストレスは赤ちゃんに良くないので、小言はなるべく聞き流せるといいですね。゚(つД`)゚。

  • maki★彡

    maki★彡

    コメントありがとうございます🙏
    今度言われたら早いですが里帰りしようと思います(´・_・`)

    • 4月4日
⁂⁂⁂

ひどい(; ̄ェ ̄)わたしなら、逆ギレします。。。こっちは、人1人育ててるんだよって(・ω・)ノ義母がわたしのことをすごく気にしてくれていて、実の母もですから、うちはそれを見ていて、旦那も気にしてくれています。。。同じくらいの週数で、最近お腹が重くなっていてしんどくなってきていて、うちは共働きですが、家に帰ったらグッタリです。。。だから、家事は旦那が帰ってきてから一緒にやったり、しゃがむのがきついので、お風呂掃除などやってくれます。たまひよとかにも、旦那の協力がって書いてあるので、読んでくれませんかね?(; ̄ェ ̄)

  • maki★彡

    maki★彡

    コメントありがとうございます🙏
    外ではいい旦那ぶってます😓
    重いやつ持ったりとか俺がやるから座ってなよなど義実家や私の家では猫かぶりで本当にムカつきます😭

    • 4月4日
ゆーこ❤︎

男って何でわからないんですかね⁉︎
無神経でホント腹立ちます‼︎
10カ月もの間お腹で赤ちゃん育てて、体の変化で思うように動けないし心も不安定になってるのに‼︎
バカで使えないのはどっちだ⁉︎って話ですよね‼︎
優しかったのも手伝ってくれたのも初めだけ。
何でも旦那と義母で勝手に話が進んでて、子供産んだら私は用無しなんじゃないかってくらい、蚊帳の外です。
痛い思いして産んで、夜中の授乳や日中も赤ちゃんのお世話と家事でキツくて大変なことばかりが私の仕事。
あとは可愛い可愛いって子供取られて、泣いたらママ〜おっぱいよ‼︎って渡されて…
都合いい時だけ可愛いがってる旦那と義母にストレス溜まりまくりです‼︎‼︎
便乗して愚痴ってしまいすいません(>_<)
今は子供だけが癒しです♡
何かあるたびに話し合おうとはしますが、旦那が変わってくれないならもう存在無視しようと思ってます。

  • maki★彡

    maki★彡

    コメントありがとうございます🙏
    気持ち分かってもらえて嬉しいです😭
    旦那は結局自分の事じゃないから本当に使えません😓
    義実家もまだ産まれてないからかそんな気にもしてないみたいです😅
    産まれてからこんなならお前要らないなと言ってしまいそうです😱

    • 4月4日
たらこさん

わたしも妊娠中にたくさんイライラさせられましたよ〜!しかしそれより酷かったのが、産後です!
産後は妊娠中より体もボロボロなのに赤ちゃんのお世話も入り過酷になってきます!それなのに妊娠中と変わらない態度+浮気でブチ切れました!
私の場合はですが。。。産後のホルモンバランスの影響もあり旦那のことは余計に大嫌いになりました〜(^_^;)その気持ちは断乳まで続きましたよ。授乳期間を過ぎたら少しマシになりましたが未だに気持ちは冷めたままだし、産後のあんなに大変なときに無神経なことをされた言われたことは一生覚えておきます!!(笑)アドバイスにならなくてすみません(^_^;)