※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんが夜の寝かしつけに苦労しています。昼寝は問題ないが、夜は自我が出てきて寝たがらず、寝る時間が遅くなっています。昼寝時間を調整するか悩んでいます。

1歳前後のお子さんがいる方、起床時間、就寝時間、お昼寝の時間を教えてください✨

1歳前後から夜の寝かしつけに苦労してます💦(昼寝はすぐ寝てくれるんですが…)
自我が出てきたせいか、寝たくない!という気持ちが強くなったようで、布団からの脱走、抱っこから暴れてもがいて降りようとして、大人しく寝てくれなくなりました😭
8時半くらいから寝かしつけを始めるんですが、ここ最近は寝るのが10時近いです…

昼寝時間が長いのもあるかと思うんですが…💦まだ2回してます😓
お昼寝1回の方は自然にそうなりましたか?それとも変な時間にお昼寝しないように起こして時間調整しましたか?

お昼寝を切り上げて早めに起こしたり、寝ないようにしたりするとずっと機嫌が悪くなってしまって大変なんですが、それでも昼寝時間を調整した方がいいのか悩んでます😓💦

コメント

コスタ🛳

起床5:30〜7:00くらい
就寝20:00前後
昼寝12:30頃〜15:00前後

昼寝は家にいればです!
出かけてるときは抱っこ紐かチャイルドシートで寝てます!

みく

夜は20時に寝ます。
朝はだいたい6時半頃ですが、5時に起きてしまうこともあります。
昼寝は未だにバラバラです。よく出かけてしまうのもあり、車の中で寝てしまいます。
何もなく家で過ごす時には、朝寝は極力させず、昼食後に2時間ほどします。

かも

起床6時
朝寝9時半頃(30分-1時間くらい)
昼寝1時半頃(1時間半〜2時間半)
就寝8時には寝てます🙋

夜寝る時は寝室に行くと寝るのが分かるのか自分でゴロンとして寝る体勢になります✨
昼寝は短すぎると逆に夜寝なくなるそうですよ!!

Marie☺️

6~7時起床、19時半くらいから寝かしつけ(ベッドでごろごろしながら息子も遊ぶ感じ)、20時半には寝てます。
昼寝は、2回するときも1回だけのときもあります💦
9時~12時の間、14時頃から息子も共に😊

昼寝は寝たい時は寝せて、起きるまで放置です💦
夜は寝ないといけないと思うのか、泣きながらでも寝てくれます😂

ryoko040r

起床 5時
お昼寝 12時半頃から14時すぎまで
就寝時間 20時

まだ1歳なりたての頃はお昼寝2回してました。
寝かしつけはとにかくご飯を食べてお腹がいっぱいで寝させてます😥
やはり夏はお風呂をご飯の後にしてしまうと暑くて目が覚めてしまってなかなか寝られないみたいです。
お昼寝は遅くても15時までにしてそれまでなら好きなように寝かせてみるのはどうでしょうか?
朝起きる時間が何時かわかりませんが、もし5時とかなら睡眠時間が足らないからお昼寝が2回で長いのかなと思います💦

あお

皆さん回答ありがとうございます😭✨
まとめての返信ですみません💦
ちなみにうちの場合は
起床7時〜7時半
朝寝9時半〜(1〜2時間)
昼寝(夕寝?)16時〜(1時間)
寝かしつけ8時半〜
という感じです💦

2回目の昼寝が遅過ぎるんですかね…😓💦
皆さんの回答を見ていると昼寝で2時間くらいは寝ているようなので、無理に起こしたりはしないで、2回目のお昼寝をもう少し早めに寝かしつけてみようと思います💦

参考になりました✨ありがとうございました💕

deleted user

起床5時半から7時頃
朝寝?昼寝?が11時~大体15時まで笑
就寝21時から21時半

就寝は、電気消して横になるとコロンと一緒に寝てゴロゴロしながら寝る感じです!