※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シノs
妊活

排卵日や排卵後に関係なく性行為をして妊娠した方いますか?着床時期を気にする必要はあるでしょうか?

今まで、病院の先生の言う日だけタイミングを取ってたんですけどなかなか出来ないのですが。皆さんは排卵日も排卵後も関係なくしてたりしますか?妊娠された方で排卵後も関係なくしてたよていう方いますか?
着床時期とかしないほうがいいのかなと思い今までやらなかったのですが、どうなんでしょうか?

コメント

ぱん

先生に言われた排卵日のタイミング以外もしてました!
もしかしたら排卵ズレたりもあるし…と思って!
排卵ズレたのか精子が長生きしたのか分かりませんが、排卵予定日前の行為で妊娠しました♪
特に着床時期とか気にしてなかったです。

  • シノs

    シノs

    返信ありがとうございます(^^)
    やはり気にしないでしたほうがいいですよね(^^)今度は気にせず気分が乗った時にしてみます(^^)

    • 3月31日
白桃

リプロダクションクリニック大阪の松林先生のブログやコラムに、
「不妊治療を始める前に、まず毎日タイミングとることを推奨」

というような先生もいらっしゃいます。

わたしは、タイミング時期だけ仲良しすると、なんだかそれだけの関係になって夫婦関係がギクシャクするようになりそうだったので、基本的には時期は関係なくしたいときになるべく頻度高いく仲良しするようにしてました。

もちろんタイミングの時期は2日に一回なども含めて。

着床時期は夫婦生活とってもいいですよー、ただし精子が子宮を収縮する作用があるので避妊してください、とクリニックから指導されました!

  • シノs

    シノs

    返信ありがとうございます(^^)
    大阪の病院に行かれてるんですかね?(^^)私はなんばの病院に行ってます(^^)近い方がいて嬉しいです(^^)

    やはり気にせずしたほうがいいですよね(^^)着床時期がそういう風になるとネットとかでも書いてあったのでしないほうがいいのかと思ってたんですけど、避妊してたら大丈夫なんですね(^^)

    ご懐妊おめでとうございます(^^)体温めてゆっくりマタニティライフ過ごして下さいね(^^)

    • 3月31日