※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カガミ
子育て・グッズ

明日の夏祭りに、お昼に行く予定。建物で避難できる駅前のお祭りなので安心。浴衣を着て娘と二人で行きたいが、引っ越し準備もある。去年はガラガラだったのでベビーカーで行く予定。お昼前に行って、15時前には帰る予定。可哀想かな…

明日夏祭りに行こうかなぁと思ってますが、行くとするとお昼時です。。
駅前のお祭りなので建物などに避難は出来るので、ちょこちょこ建物入りながらなら行っても大丈夫ですかね??(^◇^;)
はじめての夏で、浴衣も買ったのでお祭り行きたいんですけど、引っ越し準備もあり、なかなか土日にお祭りとか行けそうになくて、行くとしたら明日娘と二人でーって感じになりそうで。。

去年も金土日にやっていて金曜昼間に行ったんですが(臨月)、かなりガラガラだったのでベビーカーでも余裕そうなのでベビーカーで行きます。抱っこ紐も持って、バスで行きます
お昼前に行って、15時前には帰ろうかなと思っています

可哀想ですかね…

コメント

ママリ

お祭り行きたい気持ちわかります…新しい浴衣があったらなおさら💨
でも子供は結構暑くてしんどいのかなとも思ったり…
先日のニュースで、子供の背丈は大人より低く地面に近いので2〜3度気温が高いと言っていました😵
ベビーカーもそうなるかなと。。
短時間でクーラーのある店内で結構過ごせるならいいかもですね!!
私も土日お祭り行こうか迷っています😭夕方ですがかなり混雑するので…

  • カガミ

    カガミ

    そうなんですね…!
    大人よりも暑さを感じるんですね。たしかにコンクリートにより近いところに居ますもんね…

    夕方は動きやすくなりますがその分人が増えますよね(ノД`)
    規模にもよりますけど、、

    臨月の時にも行っててそこで写真撮ったのですが、同じ場所で毎年撮れたらいーなぁって思っていて…
    もうちょっと悩みます、ありがとうございます😊

    • 8月1日
みーちゃん

昼間の暑い時間帯は赤ちゃんにとって危険だと思います。
建物に避難したとしても、温度差で疲れてしまうと思いますよ。
2歳の子でも、昼間は保育園ですが、この暑さは危険なので室内で遊んでいますよ。お休みの日でも日中は室内で過ごすようにしています。

お子さんがもう少し大きくなって、一緒に歩けるようになり、食べ歩きが出来るようになってから、一緒にお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • カガミ

    カガミ

    やはりそうですよね…
    ただどうしても写真だけでも撮りたいので、もうすこし悩んでみます。。

    • 8月1日