※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゅき
子育て・グッズ

息子が寝なくて困っています。添い乳が怖いけど仕方なくしています。辛い毎日です。

寝ない我が息子
本当に2,3ヶ月になると楽になるの?

母乳飲んでミルクも出してゲップもしたけど、降ろすと泣く。
縦抱きもラッコ抱きもなく
立ってユラユラ〜寝たと思ってから3分はユラユラ続けて降ろすと泣く
おくるみ、ギャン泣き(笑)

息子よ。いつ寝るんだい??
仕方なく添い乳をしてしまう。。。
癖になるっていうし、窒息も怖いから本当は怖くてやりたくないけど、こういう場合仕方ないんでしょうか??

はぁ。。。
毎日、今が辛い。

コメント

おたま

うちは1ヶ月半くらいから、夜だけですが6時間まとまって寝るようになりました👶
友人は、3ヶ月から10時間くらいぶっ通しで寝るようになったと言ってました笑
色々試してたら、その子のツボにハマる何かがあると思いますよ!
うちの子はyoutubeにあるアンパンマンの歌を流すと必ず泣き止んで、眠い時はすぐ寝ます笑
あとはホワイトノイズとか掃除機の音とかも、好きな赤ちゃん多いですよ✨
まだまだ大変ですがお互い頑張りましょう🥺

  • まゅき

    まゅき

    6時間💦
    良いですねぇ(゚∀゚)本当羨ましいです💦
    私が寝坊助なので本当に辛くて辛くて😵ダメな母親ですよねぇ💦

    今からYouTubeで音探してみます✨

    • 8月1日
かつお

その頃は同じような感じでした。同じように添い乳してました😭添い乳するなら絶対寝ないで!と産院で言われました😂
2ヶ月半くらいから寝るようになりましたね😄
大変ですよね。。合間見つけて、赤ちゃんと一緒に寝るのを最優先にしてください🙇‍♀️

  • まゅき

    まゅき

    そうですね💦絶対寝れないです💦
    窒息されたらと思うと本当に怖くて😓

    もう少しの辛抱ですよね💦頑張ります

    • 8月1日