![2kids👩👧👧💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でイライラし、愚痴を言える友達もいない。家族にも相談できず、自分一人で苦しい状況。夫の協力がなく、自分だけで準備や家事に追われる日々。相談したいけど聞いてもらえず、疲れている。
辛いなぁ。毎日。
妊娠初期のイライラや不安定もあるかもしれない。
旦那の愚痴を言える友だちもいない。
吐き出したい。
同じ年齢の周りの子達は若くて楽しい時期真っ盛りだから子育て旦那の相談なんかわかる訳もなく。
母にも家族にも相談はできない。
溜まってく一方で自分を苦しめてる。
娘ちゃんともう1人のお腹の子を幸せにしたい。
でもそれは私一人でもいいんじゃないか。
不安定な職、妊娠中は働けないから頑張ってもらうしかないのに。
私は色々揃えていくのも楽しみで、出産までの間娘ちゃんだけに沢山愛情を注いであげたい、思い出作ってあげたい、アルバムも作りたい、エコーアルバムも出来てなかったからやってあげたい。
家具も収納も増やさないと行けない。
断捨離しないといけない。
大掃除しないといけない。
どらも億劫じゃなくてひとつひとつが楽しみで嬉しいことなのに。
夫は協力的じゃないし、楽しそうに話してもあまり興味もくれない。
私だけで頑張ってる気がする。
だから疲れる。
夫は副収入で稼ぐことばかりしか考えられず、一日中スマホを見ていて、私の目を見て話も聞いてくれない。
話だけでも聞いて欲しいのに。
2人で寝ている娘ちゃんを微笑んで見たいのに。
はぁ…💧
- 2kids👩👧👧💖(4歳3ヶ月, 6歳)
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
大丈夫ですか〜?
家族・旦那のところに愚痴書いたら、きっと誰かしら共感してくれると思いますよ😊👍
あとは支援センターとかの相談とかもいいですよ^_^話すだけでもスッキリしますし。
コメント