※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
thisk♡
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんが鼻水で苦しんでいて、嘔吐や咳があります。1ヶ月検診はまだで、小児科併設の病院でもない状況。かかりつけの病院で診てもらうべきです。

生後13日の子どもを育てています。
鼻水が詰まっているのかゼコゼコ
いっています。
寝ている時はないのですが起きてる時は
辛いのかオエーっとすごい大きな声を出して
嘔吐き咳き込みます。

1ヶ月検診は17日を予定しています。
小児科は併設していません。
保険証もまだ出来ていません。

かかりつけにする病院は決まっています。

辛そうなのでどうにか誰かに見て欲しい状況です。
この場合どこにかかればいいでしょうか。

コメント

みみちやん

一度耳鼻咽喉科受診して見てもらうのはどうですか?

ちぃちmam

かかりつけにする予定の病院で大丈夫と思います✨
保険証ないなら一旦自己負担で、保険証できたら払い戻しかなと!
月齢低い場合の鼻水、咳は早めに病院かかったほうがいいです😭うちの子1ヶ月のときRSウイルスにかかり入院でした…
お大事になさってください☺️

  • thisk♡

    thisk♡

    ご丁寧にありがとうございます!!
    産院で1ヶ月検診の時に見てもらうまで待つかどうしようか迷ってたので、、、
    明日お兄ちゃんと同じかかりつけの病院に行こうと思います!
    RSウィルス…大変でしたね😭

    • 8月1日