
夜間2回の授乳があり、夜間断乳について悩んでいます。皆さんの経験やアドバイスを教えてください。
9ヶ月半ばの息子を完母で育てています。
未だに夜間授乳が2回あります。
20時半ころにお風呂上がりからの授乳を終えて、そのまま就寝、0〜1時頃に泣いて授乳、4〜5時頃に泣いて授乳、の2回です。
夜間断乳という言葉をよく聞くのですがしないといけないでしょうか??
今すごく暑いので喉乾いて泣いてるのかなと思うと授乳した方がいいんじゃないかと思って授乳してしまいます、、
皆さんのやり方や、コツ、意見など教えてください🙇♀️💦
- railin(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママ瞑想禁止って言われる
夜中三回以上起きてます。完母で9ヶ月半同じです💡
お風呂上がりからの授乳時間も同じです。
うちは水分補給と思って、諦めて飲ませてます💦💦
涼しくなったら、夜間断乳を決意しています✨

とまと
明日で10ヶ月ですが
今だに夜間あげてます!!
ゆるーく1歳ぐらいになったら夜間断乳しようかなぁと思ったりしてます😂
-
railin
同じ方がいて安心しました😣💦
周りが夜間断乳している人が多かったので焦っていました😥
少しずつ頑張ってみます💪
ありがとうございます🙏- 8月1日

ぽんちゃん
たしかに、その考え方もありますよね。
私はその頃2回どころではなくおっぱい泣きがあったので、10ヶ月頃に断乳しました。夜間に起きた時のために麦茶を枕元に置いて飲みたい時は飲ませるようにしました。数日経った頃からは夜間しっかり寝るようになったので日中もネムネムモードではなく、メリハリが出てきました。そこまでもう栄養がないって小児科の先生にも言われたので私は子どもが夜間おっぱいが恋しくて眠れないよりはしっかり寝て昼間しっかり寝れる方が保育園に行くにしてもいいと思ったので決断しました。
ご参考になれば😊
-
railin
枕元に麦茶置いてみます!
いつ保育園に入れるかは決まっていませんがいつかの為にも自分の為にも大事なことなので頑張ってみようと思います💪
ありがとうございます🙏- 8月1日

まこ
ウチは生後3ヶ月以降から断乳まで2時間以上まとまって寝てくれなかったです。
5回は毎日起きてました。
私はずっと不眠ぎみでずーっと睡眠外来にかかろうと悩んでいましたが、夜間断乳→寝る前のみおっぱい→完全断乳にして2ヶ月くらいですが、まとまって寝る様になりましたよ🙄
すぐに寝る様にはならなかったですが、徐々に寝る様になって泣けるほど喜んでます!
ノドが乾くならお茶を飲ませたら大丈夫です!
初めの3日間は地獄なので協力してくれる人がいる時にする方がイイです。
ウチは3日間夜中中泣き続けでした。泣き疲れたのかな?って思っても10分後にはまた泣いての繰り返しでした。
なので母にお願いして、仕事休みだったので昼間見てもらってその間眠剤飲んで寝てました。
2日目からは母にも頼れなかったので1人で乗り切りましたが、あの時やっててよかったと本当に思ってます。
1度やると決めたなら、絶対に止める方がイイです。
ママが負けておっぱいあげちゃうと、赤ちゃんは泣くとくれる!って思うので今まで以上に泣いて欲しがります。
なので、この日だったらいける!って思って絶対に負けない様にした方がイイです。
-
railin
詳しくありがとうございます🙏
実際私も睡眠不足でこの前体調を崩したので夜は続けて寝られると有難いと思っていたので、しっかり決めて頑張ってみようと思います💪
お茶、枕元に準備しておきます!
ありがとうございます🙇♀️- 8月1日
railin
すごく一緒ですね!親近感湧きます✨
おしっこもたくさん出てるしやっぱり飲ませてしまいますよね😣
私も少しずつ頑張ってみます、ありがとうございます🙏