
コメント

チム
そういう時はサラダうどんです("⌒∇⌒")

2児ママ
そうめんやぶっかけうどんなどサッパリした物を食べます😊🍴
-
リママ
回答ありがとうございます😊
素麺にぶっかけうどん楽だしいいですよね👍- 8月1日

えまにえる
今日は別メニューですが、今度冷や汁を作ってみようかと思っています!
さっぱりして夏バテした時に食べやすいかと💡
-
リママ
回答ありがとうございます😊
冷や汁って食べたことないです😅
どんな味ですか?- 8月1日
-
えまにえる
私も食べたことなくて、クラシルとかDELISH KITCHENで検索して作り方とか確認してました!
下の方が冷や汁詳しく説明してくれてますね💡
私も参考になりました😁
旦那に聞いたら、冷たい味噌汁をご飯にかけて食べる感じだと言っていて、それだけだと物足りないから、素麺と一緒の時に作ってほしいって言ってました!- 8月1日

おーしま
上の方も書いてる冷や汁やだしも美味しいですよ!
どこかの県の料理です😊
-
リママ
回答ありがとうございます😊
冷や汁食べたことないです😅
どんな味ですか?
だしってなんですか?- 8月1日
-
おーしま
冷や汁は冷たいみそ汁みたいなやつです。
ごまと味噌をすりバチですり合わせて、そこにだし汁を少しずついれてとかします
とけたらそこに水切りした豆腐や塩もみしておいたキュウリ、大葉ミョウガなどをいれてできあがりです
サバ缶なんかもいれるとおいしいです
あとはまた冷やしておいて、温かいご飯にかけていただきます🥰
お味噌をトースターで焦げ目つけておくと香ばしくてGOODです!- 8月1日
-
リママ
詳しくありがとうございます😊
もう文面で料理上手が伝わってきます❤️- 8月1日
-
おーしま
だしは山形県の郷土料理です
こまかくみじん切りにしたきゅうり、なす、オクラ、大葉などを醤油や麺つゆ、だしなどであえたものです
がごめ昆布や粘り気の出る昆布を刻んでいれたり、納豆混ぜたりしてとろんとさせます
温かいご飯にのせていただきます🥰
豆腐にもあいますよ!
さっぱりとしてるけど歯ごたえもあって、いつもご飯3杯くらい食べてしまいます…- 8月1日
-
おーしま
教えられるのと上手に作るのは別ですよ(ToT)笑
調べるともっとコツとかのってると思います!
するのはちょっと手間ですが美味しいですよ😊- 8月1日
リママ
回答ありがとうございます😊
サラダうどんは具材何入れますか?
チム
豚バラ、キュウリ、トマト、レタス、水菜、大葉などの具材の中からその時冷蔵庫にあるものをいれます😁
リママ
水菜は入れたことないのでやってみます😊
普通の水菜って生でも食べれますか?
チム
はい😄私は生で食べる事がほとんどです😁余ったら別の日などにサラダに入れて食べてます👍
リママ
そうなんですね😊
私は水菜はお鍋に入れたりとか火を通して食べるしか自分ではしたことなかったのでやってみます👍