

ぽんぽこ
栄養士は専門学校か短大など最低2年は学校に通わないと取得できないのでちょっと厳しいかなと思います。
答えになってなくてすみません!

ママリ
他の方も回答されてますが、栄養士は資格取得に学校&実習が必須ですし、薄給で割に合いません💦
実家の協力があるのなら、看護師がいいと思います😣!!

びっこ
看護師ですかねぇ(^人^)
とりあえず働きながら准看護師(2年)とかどーですか?
准看でも手取り20万ぐらい貰えますよ‼️
正看護師だと25万~(年収400以上)かな🤔

マナ
私は勉強する時間と余裕はなかったので、独学で危険物取扱者と有機溶剤作業主任者の資格を取って(前職勤務しながらスキマ時間と夜の勉強で半年くらい)、研究助手に転職しました。もともと理系です。
現在20万以上もらえています。
コメント