※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめた
妊活

妊活中の25歳女性が治療で不安感を抱え、友人の妊娠に戸惑いを感じています。近くに相談できる友人がおらず、今後の治療や不妊専門クリニックの選択に迷っています。同じ境遇の方のアドバイスを求めています。

今年25歳で1人目妊活を初めて半年程です。
元々生理不順もあり、妊活しようと思った時から婦人科に通い、プラノバールとクロミッドを内服していました。

クロミッド1錠で卵胞の成長が見られず、排卵せず...
クロミッド2錠内服し、本日診察日でやはり卵胞の成長見られず...。
今後、クロミッド3錠内服して様子をみるか、または不妊専門クリニックに転院するかを検討した方がいいと言われその場で泣きそうでした。

妊娠出産している友人もチラホラ...とても喜ばしいことなのにおめでとう!と心から思えない自分もいたり...
焦りを感じて旦那に泣きついたりしてしまったりといろいろと迷惑ばかりかけてしまっているなあと反省しています...。

今後どのようにしていったらいいのか分からず...
結婚を期に引っ越してきたため、近くに相談できる友人もおらず...。
ここで質問というか、、同じ境遇の方がいたらと思い投稿させて頂きました...。





コメント

deleted user

通院するとなると不安ですよね。
わたしもクロミッドで全然育たず、自己注射をしています。

わたしも不安で不安でたまりませんでしたが、お医者さんに
これでダメっていうことは全部がダメっていうことじゃなくて、次は違う方法を試せるってことだからね。絶対あなたにあった方法があるから無駄じゃないよ。
と言われ、前向きに考えられるようになりました。

お互い赤ちゃんが来てくれますように😇

  • まめた

    まめた


    薬が効かなく、排卵していないと言われて落ち込んでしまいました...。今後を考えると本当に不安でたまりませんでした…

    お医者さんの言葉、とてもとても良い言葉ですね…!違うことにチャレンジして、合う合わないを確認してもいいんだな...と私も前向きに考えられるようになりました!ありがとうございます😊

    お互いに赤ちゃんが来てくれますように☺️
    回答して頂き本当にありがとうございました!

    • 8月1日
mi♡

私も不妊治療してた時は専門のとこに通ってました!
むしろ専門のとこの方がしっかり調べてくれ病名も知れて、婦人科よりは前向きに治療することが出来ました!

なんで自分だけ?とか周りの嬉しい報告も素直に喜べないのはすごく分かります!
治療するにあたって、仕事辞めて治療に専念し、ほぼストレスフリーな状態でした!

授かりものなのでどうアドバイスしていいかわかりませんが、授かれた時は命の大切さをすごく実感出来ましたし、より大事にすることが出来ると思います!

  • まめた

    まめた


    結婚してしばらく経つのに子供はまだなの?と聞かれることも多くなり、、なんで私だけ、、と本当に思っていました😢
    ストレスフリー!大事ですよね...!私も今は仕事を退職して治療に専念していこうかなあと思っている所です😌

    授かれた時には本当に本当に嬉しくて仕方ないんだろうな...!と思っています!
    いつかのその時まで頑張っていきます☺️

    回答して頂き本当にありがとうございます!

    • 8月1日
まろ

わたしも結婚したのが25歳で
産婦人科に通いクロミッドだけ処方され卵胞が育たず、色々あってその病院に不信に思う点があり病院を変えました。県外の不妊専門の病院に行って主人と共に徹底的に色々な検査をしてもらいました。自分だけの原因ではなく男性側にも原因がある場合もありますし風疹麻疹の抗体があるかどうかなど様々な検査をしてもらえるので 可能であれば不妊専門の病院に行った方が良いと思います。

  • まめた

    まめた


    不妊専門病院のほうがやはり詳しく検査などして頂けるんですね...。
    医師より現治療を続けるのも手ではあると言われて悩んでしまいました...。

    旦那とも相談して不妊専門クリニックに転院を検討しようと思います…!

    回答して頂き本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月1日
  • まろ

    まろ

    始めの病院で同じ治療(クロミッドでの誘発)を私は続けて3年を無駄にしました。通院大変かもしれませんがママリさんはまだ25歳と若いので早く取りかかればきっと良い結果が出ると思います。

    • 8月1日
  • まめた

    まめた


    そうなのですね...。
    クロミッドを飲み続ければいつか排卵するのではないかと淡い期待もありましたが...
    やはりいろいろと診てもらうのも手ですよね😊
    こうして悩んで出した結果が良いものであればいいなと思っています。
    いつか授かる時まで頑張ってみようと思います!ありがとうございました!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。
年齢は私の方がずっと上ですが、以前の私の状況と少し似ています。

私は通院し始めた頃はよかったのですが、次第に卵胞が成長しなくなりました。
注射もたくさん打ったのにダメな事も続き、泣きながら帰っていました。

その後3ヶ月ピルを飲んでお休みしました。
その間に漢方を飲んで体質改善をして、転院先を予約しました。

私は年齢的な事もありそれをきっかけに体外も出来る専門クリニックに移りました。
現在、ステップアップして体外挑戦中です。
ちなみに転院後、卵胞がきちんと育ちました。

ステップアップはしないにしても、専門のクリニックの方が経験も豊富で、治療の仕方も違うかもしれないし、できる検査も多いので専門の先生に診てもらうのもいいかもしれません。

どんな選択をしたとしても、いい結果が出ますように!
一緒にがんばりましょう!

  • まめた

    まめた


    薬を飲めば、、治療をすれば授かることが出来るのではないかと期待をして治療していたのに結果が出ないのは本当に辛いものだと感じました...。
    同じような境遇の方がいて、、お話を伺うことができてとても嬉しいです...

    違う治療をして、自分にあうものを探して、いつか授かれる時まで頑張ってみようと思います☺️

    お互いに赤ちゃんが来てくれますように...!
    回答して頂き本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月1日
おち

私も1番初めは婦人科で診てもらいましたが、薬や注射が合わないと思ってすぐ不妊専門クリニックに転院しました。

相変わらずクロミッドは効きませんでしたが、違う注射を打って毎回排卵できてました☺️
環境(病院)を変えてみるのも一つの手だと思います。

  • まめた

    まめた


    治療を変えると良い場合もやはりあるのですね😊!
    1個がダメだとなってしまうとなかなか次が効かなかったら...と不安になってしまいいろいろと考えてしまいました…。

    現治療を継続することも考えてみましたが、転院をして違う検査や治療をしてみようと思います😊

    回答して頂き本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月1日
ぷりん



25歳、現在妊娠8wです。

旦那と同棲してからもうすぐ3年です。
妊活は同棲した瞬間から始め、ずーっと授からず、今の妊娠に至るまで2年と半年かかりました。旦那も精液検査の結果異常なしでむしろ元気すぎるとの診断でした。
私自身も生理不順などもなく始めに通っていた近くの産婦人科では毎回内診で問題ないの一言。卵胞を見てもらい医師に言われたタイミングで性行為を行う方法を2年くらい続け、医師に勧められた当帰芍薬散という漢方も試したが結果出ず。
毎回生理が来るたびにショックで、周りの友達や知り合いがしょっちゅう妊娠報告してるのが羨ましくて羨ましくてすごく落ち込んでいました。なにも進展のないままどんどん時間が経って行きました。

そんな中ずっと不妊治療をしていた知り合いから妊娠報告が。
気になりすぎてすぐに不妊治療をした産婦人科の名前を教えてもらい少し遠かったのですが行ってみることに。
その産婦人科に移り最初の4ヶ月くらいはクロミッドを処方され、医師に告げられたタイミングで性行為を行うタイミング法で妊娠に至らず、医師には「生理遅れたりし始めたから受精はしてるけどうまく着床できてないかな。もう少しだよー」と言われていましたが、なんせ妊活を始めてから2年半が経つので一刻も早く妊娠したかったのです。
なので、医師から「必要ないんじゃないかな?」と言われていましたが人工授精を選択しました。

自分でも驚いていますがまさかの人工授精一度で妊娠!
先日心拍も確認できてものすごく幸せなのですが、今での苦労と時間は何だったのだろうと思います。
あくまで私の経験からですが、タイミングでなかなか授からなければ人工授精にステップアップするのがおススメです。それでだめなら体外受精と、何事も挑戦が必要だと思います(๑>◡<๑)
自然妊娠がいい!という方も多いみたいですがどんな方法であれ、妊娠は妊娠。とても幸せな気持ちになれます。やっと念願のお腹に向かって「ママだよー!」と1日に何度も話しかけています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

  • まめた

    まめた


    経験談も含めのお話ありがとうございます!

    できる限り自分の力で妊娠したい...という気持ちも少しばかりあり、内服からのステップアップをすることに対して周囲からの目など、いろんな不安もありました...
    ですが、ぷりんさんの経験やお言葉を聞いて、どんな形であれ妊娠は妊娠...とても心に響きました。夫婦2人で相談して自分にあった治療を検討していけたらと思います😊

    自分に赤ちゃんが出来たら...想像もつかないくらい幸せなんだろうな!と😊
    いつかのその時まで頑張ってみます☺️

    回答して頂き本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月2日