
料理に料理の素を使っているけど、妊娠糖尿病の方はどうしているか気になります。素を使わずに調味料で料理している方いますか?使わないと厳しいかもしれないですが、教えてください。
カテ違いならすいません
今回妊娠糖尿病になってしまいました💧
診察は来週なのでまだこれからの事はわかりません。
ですが、気になるので教えてください。
私は料理が苦手で、作るときもほぼ料理の素を使っています(例えばウチのご飯など)
妊娠糖尿病を経験した、されている方は素などは使わずに自分で調味料で作っていましたか?
妊娠糖尿病と診断されたら素に頼った料理は作っちゃいけないでしょうか?💦私は使わないとちょっと厳しいなと思っています。。
ぜひ教えていただきたいです🥺
- ピヨピヨ(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
素とかはちょっと塩分高そうな気がします(´º∀º`)

としえ
そんな大丈夫ですよ。
毎回じゃなきゃ!ダシや醤油は減塩を使ってます!
あたしは妊娠して本当の糖尿病が発覚したので妊娠糖尿病ではないですが😣
注射とかしますか?
いろいろ大変だけどがんばってください。
後は、野菜をたくさん食べてタンパク質は1単位とかで、お菓子は食べません。
そうすれば大丈夫ですよ。
-
ピヨピヨ
糖尿病大変ですね💦
毎回じゃなきゃ大丈夫ですか、私的にはほぼ毎日使えたら助かると思ってました。。
診察が来週なのでまだわかりませんが糖負荷検査で食前と2時間後はセーフだったんですが、1時間後が216でした😖
どうなるかまだわからなくて毎日泣いてしまってます💧- 8月1日

ひみ
栄養成分表示の食塩量をみて、使う量や食べる量を調整したらどうでしょうか?
他のおかずも含めて、1食2gくらいに抑えられるといいと思います🙆
それか、夕食が塩分高めになりがちなら、朝昼で控えめにするとかですかね?
-
ピヨピヨ
素を丸々使うんではなくて減らして使えば毎日でも問題ないですかね?💦
頼れるものは頼りたいなと思ってて。。
朝、昼も何を食べればいいか。。しかも元々朝と昼が一緒で1日2食でしたし。。- 8月1日

としえ
あたしも最初聞いた時泣いてましたよ。
赤ちゃんどうしようって。
だから緊急入院して、そうしないともう手遅れになるって内科の先生に怒られました。
この糖尿病のあたしでも、赤ちゃんは未熟児だったけどなんの障害がなくて元気です😊
だから泣いてばかりいないで
元気出してください!赤ちゃんもお腹の中で必死に生きようとしてますよ。
ママが頑張って守ってあげてくださいね。
インシュリンと食事療法で大変だったけどみんな赤ちゃんに会うためだから頑張りましたよ。
もし来週検査でなんか言われたら、たぶん食事とかカロリーとか制限されると思います。
栄養士さんがいるので聞いたりできると思いますよ。
頑張って下さい。
素使うなら旦那さんにだけ使って自分の分は別でドレッシングとかかけたり別のを食べるとか…
大変ですもんね。
-
ピヨピヨ
私よりも辛い体験されてるのにメソメソしちゃってる自分が情けないです。。けどどうしても泣いちゃいます、すいません💧
赤ちゃん障害なく産まれたんですね、本当によかったです🥺
はい、行くまでどういう対処になるかわかりませんが教えてくれますよね。
やっぱり旦那とは料理分けないとですかね?😭- 8月1日

うさ
妊娠糖尿病でしたが食事療法(間食を減らす、ジュース飲まない。糖分摂取気をつける)を1ヶ月したら数値下がり経過観察のみになりました。
多分、栄養士と話し合う機会があるかと思うのでその時に聞いてみれば良いかと思いますよ!
-
ピヨピヨ
そんなことあるんですね!ちなみに引っかかった時の数値はいくつだったんですか?差し支えなければ知りたいです。
ですよね、対処がまだわからなくて不安ですが行って話を聞かなければ。。- 8月1日
-
うさ
168でした。
- 8月1日
-
ピヨピヨ
それは50グラムの検査ですか?
私は75グラム検査で62、216、137と1時間後が結構オーバーしてしまってショックで😭- 8月1日
-
うさ
再検査で75㌘
30分後 135
60分後158
120分後168で
二時間後でひっかかりました。
120分後は153までが範囲内らしく栄養士指導がありました。
写真を見ると炭水化物、果物には糖分がたくさん含まれてるらしくご飯の量を少し減らす、ラーメンライス、パンとライスを同時に食べない、など言われて気をつけました。- 8月1日
-
ピヨピヨ
もしかして検査基準が違ったりするんでしょうか?2時間後は同じですが、私の場合は空腹92、1時間後180、2時間後153?以上で1つでも引っかかるとダメと言われました!
写真ありがとうございます!
やはり炭水化物の同時食べはまずいですよね!
例えば朝菓子パンだけとかもよくないですかね?- 8月1日
-
うさ
採血時間が違いますね。
私もどれか一つでも引っかかれば妊娠糖尿病だと言われました。菓子パンは材料記載に糖分をかなり使用してるかと思いますのでやめた方が良いですが無理するのも良くないので野菜を取り入れて食事する一番最初に野菜を食べると糖の上がり方もゆるやかになるそうです。- 8月1日
-
ピヨピヨ
採血時間も色々あるんですね!
ですよね、菓子パン食べるなら食パン1枚の方がいいですかね?一応カット野菜ですがキャベツは食べてます!
あと診察は来週なんですが、日曜日辺りにうどんの店行こうと言われてて、そこサラダとかなさそうなのでうどん単品になりそうですが、それは仕方がないですよね、その時は💦- 8月1日
-
うさ
食パンの方がまだいいかと思います(^-^)/ 麺、ライス、じゃなければ大丈夫だと思いますよ!
- 8月1日
-
ピヨピヨ
ですよね、食パンも6枚切りを1枚とサラダとかでも平気ですかね?
それならよかったです、いっぱい食べられるわけではないので💧
旦那が休みだと週一はほぼ必ず1食は(下手すると2食)外食になっちゃいますが、それが毎週だと厳しいですかね?🥺- 8月1日
-
うさ
まず妊娠糖尿病になると母子にリスクがある事は医者から聞いてますか??
朝食、食パン一枚 サラダ
が大丈夫かどうかはその人の重度によりけりになるかと思います。
来週、受診であればこの一週間食事生活を見直し数値を下げることだけを私なら考えます。外食が週二回あって良いかも医者じゃなければわからない事だと思いますが私は引越がかさなり週二回、昼、晩と外食が続いてましたが大丈夫でした(^-^)/
とりあえず食べる順番を気にしてみるのはどうでしょうか?- 8月1日
-
ピヨピヨ
一応聞きました!
そうですよね、1つだけだったしと思ってしまいました。。
一応最近はカット野菜のキャベツの千切りから食べたり魚焼いたりお肉炒めたくらいですがやってます😖
食べる順番もだいぶ意識はしてるつもりです。。
お金に全然余裕がなく、食費もあまりかけられないのでそれもまたストレスになってしまっています💦- 8月1日
-
うさ
私が通ってる病院は無理して制限するのは良くないからやれる範囲でいいって言ってくれてました。なのでまずはそれだけを意識して次回の検査結果と栄養士指導で不安な事は相談してみるといいですね!ストレスは良くないので(^-^)/出来る範囲でO.Kだと思います(*´ω`*)♪
- 8月1日
-
ピヨピヨ
そうなんですね、やれる範囲でと言ってもらえるとすこし救われますね🥺
正直に不安な事とか愚痴っぽくなっちゃうかもですが相談してみます😭- 8月1日

としえ
不安になるのはしょうがないですよ。
あたしも一ヶ月ぐらいはずっと泣いてましたから。
でも大丈夫ですよ!このあたしが乗り越えられたから。
ほんと障害がないのはほんとよかったです。
先生や親に障害ある確率多い言われたから。
ママが病気出し、食事制限されてるから栄養回らなくてかなり小さかったけど今は大きくなりました!
そうですよ。来週検査でまた教えてくれますよ!
あたしは旦那と料理分けたり味薄くしたり、自分に野菜たくさん食べて、旦那に肉大きくあげるとか、
自分は納豆とサラダとか面倒いけど赤ちゃんの為と思って頑張ってましたよ。
-
ピヨピヨ
立ち直れてるのがすごいなって本当に尊敬します。
私は自分が思ってるよりも弱いみたいなので💧
これからもしっかり成長してくれるといいですね☺️
そうなんですね!レシピ本とか見てましたか?
三食バランスよくっていうのが難しくて朝、昼とパンとサラダだけとかじゃだめなのかなとか、考えすぎてストレスなんです。。。- 8月1日

としえ
何もみてないです。お母さんと栄養士さんに聞いただけです。
朝昼夜食べなきゃダメですよ!赤ちゃんいるから尚更!一人の体じゃないですよ。
パン食べるならサラダとタンパク質食べてください!玉子とかウインナーとか納豆とか野菜です!冷食でもいいですから、コロッケとかそういうのですよ。
バランよくですよ!
そうしないと赤ちゃん育っていかないですよ😣
あたしはよくひじきとほうれん草と納豆食べてましたよ!
-
ピヨピヨ
そうなんですね、すごいです。とりあえず通販でレシピ本は買ってみました。
多少つわりが残っているのか朝食べると気持ち悪くなったりすることもありで、最近は千切りキャベツとヨーグルトと冷凍の焼きおにぎりを1つ食べたんですが、こんなもんでも平気でしょうか?
冷食でコロッケ食べても大丈夫なんですね!?
納豆も最近1日1パックですが食べるようにしています。- 8月1日

としえ
大丈夫だと思います。
できたらそれに目玉焼きとかウインナーとか付けたらいいかと。
冷食も食べ過ぎないで2個とかカロリー見ながら食べてますよ。油使ってるんであまり油はよくないんで😵
つわりつらいですよね。あたしは何食べても口は苦いし最初はサンドイッチでさえ食べたくなかったです😣やっと食べた感じですね。
お腹すいても気持ち悪くもなるしつわりは辛かったですよ。
無理はよくないですから、だんだんバランスよくゆっくり食べてけばいいと思いますよ!
-
ピヨピヨ
よかったです!
そういうものなんですね、参考になります。ちなみにサラダって最初に全部食べますか?少し食べてタンパク質とか行ってもいいんでしょうかね?ご飯もご飯だけ食べるのは難しいし。。、
つわりキツイですよね、私つわり長くてわりと最近まで毎朝吐いてて、胃の圧迫もありでその時に食べられるものを栄養とか考えずに食べてました。オロナミンCも飲んじゃダメなのかなとか😢
自分の出来る範囲でやらないとストレスすごくておかしくなりそうです💦- 8月1日

としえ
オロナミンCはわかんないです。そういうのとか炭酸あたし飲めないので病院に聞くのがいいかと思います!
サラダは最初全部食べますね!それでタンパク質とご飯とか!少しサラダ残して後で食べても大丈夫だと思いますよ!
つわりは辛いですが頑張って下さい!あたしは毎朝会社に行って朝トイレで吐いてました。
そのまま入院だし、仕事も辞めろって内科の先生に言われてそのまま辞めましたが、仕事も出来ないし仕事もストレスだったので…
あまりストレスためないでくださいね
-
ピヨピヨ
そうですね、今度聞いてみます!
なるほど、参考にしてみます。
はい!最近やっと吐かないですむ日が続いています。やっと解放されたかなと思ったらコレですもん。。悲しいです😭
仕事もストレスですもんね、なるべく無理しないようにします、ありがとうございます- 8月1日

としえ
つわりは赤ちゃんが元気な証拠だから仕方ないんですけどね。
頑張ってくださいね!応援してますよ^_^
ピヨピヨ
胃の圧迫があり量は食べられないです💦
使わない料理が苦手すぎて、バランスも考えたらもうどうしようもなくて困ってます😭