![みいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのUVケアについて悩んでいます。日焼け止めが難しい状況で、対策が必要か考え中です。
保育園や幼稚園に通わせているお子さんのUVケアって何かされていますか?
2歳半の長男は現在保育園に行ってますが、特に対策はせずに行かせています。
うちは旦那も私も肌が弱めで、紫外線でかぶれることもありますが(皮膚科何件か回りましたが、露出部が腫れるのだから紫外線アレルギーでは、と言われましたが検査はしてません)、ただ黒く焼けるだけの時もある感じです。
だから長男に対しても対策したほうが良いのか悩みますが、日焼け止めを朝塗ってもこまめに塗りなおさなきゃだし、園では半袖短パンでと言われているので、ほぼ無防備です😅
外遊びも多く、いい感じに焼けてますが今のところかぶれたりはしてません。
- みいたん(6歳, 8歳)
コメント
![にくだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にくだんご
朝行く直前に日焼け止め塗って、
極力長ズボンでいかせてます💦
お昼からのはもぉどうしようもないので無抵抗です😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが、朝塗っています😊
帰りは14時半すぎなで、8時に塗っているので途中からは意味なさそうです💦
塗らないよりかはましみたいで、あまり日焼けはしていません。
今は夏休みなので、頻繁に塗っています!
保育園だと、お昼寝もありますし、外遊びは午前中だけだと思うので、朝塗るだけでも違うんじゃないですかね🤔
幼稚園は、お弁当食べた後も外遊びしたりするので😂
-
みいたん
塗れば違いますよね、短時間でも(о´∀`о)
うちは午前も午後も外遊びあるみたいです😅けど、午前中だけでも効果あるように塗ろうかなぁと思います🙂- 8月2日
みいたん
長ズボンにしてるんですね!
うちも無抵抗です…皆さんそうなんですね😅