
大嫌いな義妹が二人目の妊娠を告げられ、自分は未だに子供を授かれないことに悲しみを感じています。不公平な世の中に涙が止まらず、心情が不安定です。
吐き出させてください。
散々嫌がらせされた大嫌いな義妹の妊娠、出産…
しかも二人目。
その事実を今日耳にしてしまいました。
流産、死産、離婚の危機、旦那の性欲消失
不妊…悪循環で結局未だに出来ない。
惨めです。
胸が押しつぶされるような感覚。
嘘でもおめでとうなんて思えなかった
そんな自分が嫌とも感じなくなった
人は人。
私は私。
そう思ってはいても
世の中はなんでこんなにも不公平なのか
情緒不安定になってしまって
涙がとまりません。
夜分に暗い話…
すみませんでした。
- りりり
コメント

黒蝶
私は自分の妹も義理の姉も大嫌いです。
2人とも子供が3人づついます。
私は双子を6ヶ月で死産した時
人生色々あるさ。と言われ今は子供少なくてよかったね
うちは3人育てよるけん大変よと言われます。
1人も2人もきっとそれぞれ大変です。
私は義理の妹さんにおめでとうを言えない気持ちわかります。言わなくていいと思います。
人は人なんて
都合のいい言葉。
周りももっと配慮するべきだし、気を使う必要はないと思います。

のの
人は人、私は私。
だから嫌なものは嫌なんです。
私なんて流産、不妊治療の時、嫌がらせ受けたわけじゃない親戚の妊娠にもおめでとうと言えなかったですよ。
嫌がらせ受けた相手なら当然言えません!!
-
りりり
共感してくださってありがとうございます!
おめでとうがこんなに辛く言えないものなんて、子供を失ってから知りました。そして、何で、義妹のところばっかりなの…と黒い気持ちになってしまいます。- 8月1日

。。。
言わなくて良いです!思わなくても良いんです!
-
りりり
ありがとうございます。
彼女には一生言わないと思います。- 8月1日

ブルーノ
私も義理姉大嫌いなのでわかります😅なので自動的に甥っ子の事も何とも思いません(こんなことはひどいと思う人もいるかもですが…)自分に危害を加える人間とその子供におめでとうと言う必要はなしです。親族とかも関係ないです。
旦那さんに言ってあまり関わらないようにしてもらえるといいですね😢
-
りりり
コメントありがとうございます。
わかります。子供のことすら生理的に無理です。
主人が甥っ子の話すると、無視してます。だって、聞きたくない。
今回の出産の話は主人から聞きました。言った後に、寝れなくならないか心配と言われました…その心配ができるなら黙っておいて欲しかったんだけど?と、彼にも不信感でいっぱいです。もーみんな嫌、そして子供が生めない自分が一番嫌。
ネガティブですみません。。- 8月1日

ママリ
お気持ちすごく分かりますよ。
私もたくさん嫌な思いさせられた義弟嫁。私は男性不妊で不妊治療しました。結婚四年、顕微授精5回目にしてやっと妊娠できた、その報告を義親にした途端義弟夫婦2人目が出来た、しかも私より予定日2ヶ月前。本当に死にたくなりました。義弟夫婦はお産の費用も出せないような計画性のないバカ夫婦。なのに帝王切開後3ヶ月で予想外の2人目妊娠。子宮破裂して死ねばいいとまでずっと思ってました。
おめでとうなんて思わなくていいです。ほんと世の中不公平ですよね。
私はもう限界がきて夫に縁を切りたいと話しました。夫から義母にも話してもらい冠婚葬祭以外一切会わない、向こうの情報もこちらにはいらないし、こちらの情報も向こうには流さないようにと。
これだけしても未だに憎くて憎くて思い出すとイライラが爆発しそうになりますが会わないで済むようになっただけ良かったです。もう2年以上会ってませんし向こうのガキには一度も会ったことありません^_^
距離を置けるように旦那さんにお話してみてはどうでしょうか?それで少しは楽になりませんかね?
-
りりり
コメントありがとうございます。
色々おありになりお辛かったですね。会わなくていいように周りが強力してくれたのは不幸中の幸いでしたね。
私も疎遠になるようにはしてあります。でも、親戚に会うと義妹の話が出るので吐き気がします。
話すら一生聞きたくないのに。…
本当疫病神です。
そして、その疫病神のところには子供が出来るのに何故わたしには…と、考えてしまう。
神様なんて信じません。- 8月1日
-
ママリ
うちもですー。
さすがな親戚には言ってないんでしょうしね!うちは親戚のとこに1ヶ月過ぎて子供を連れて行った時に義弟夫婦の方が年子で大変なんだからって言われました。そんなの自業自得なんだし知らねえよって!もう会いに行かないと誓いました。
私もずっとそう思ってましたし今でも思います。子供は親を選べません。そんな性格の悪い義妹のとこに生まれた子はかわいそうだなってみくだしてやりましょ!
うちに来たら幸せになれるよーって^_^
りりりさんも赤ちゃん授かれますように。- 8月1日
りりり
コメントありがとうございます!
子供少なくてよかったね、なんて、しかも死産後に言われるなんて酷でしたね。自分のことのように心が苦しくなりました。励ましで言ったのかもしれないけど、デリカシー無いし同じ女性として想像力なさ過ぎて絶句しました。
所詮、子供が簡単にできて生まれてきた人には分からない気持ちですよね。