※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後9日目で育児に戸惑っています。旦那との意見のすれ違いで喧嘩し、辛い状況です。

マタニティーブルーではないのになりそう。

今生後9日。退院してから3日。
里帰りはしてないし、お母さんはいません。
旦那さんは協力的にしてくれるんですが、2人が空回り。
退院してから2日間、病院で教わったことをしっかりやろうと思いすぎてミルクは3時間は開けてねと言われたり、母乳片乳の時間で練習したりで夜中何しても泣かずでした。私はしんどいとは思ってないんですが、旦那さんは理論的に喋るので退院してからいろいろいっぺんに言ってくると腹が立ちます。
完全にホルモンのバランスが崩れているのは分かっています。
病院でも親戚でも「母乳が出てるんだったら泣くたびに飲ませて。。出が良くなる」と言われるし、私自身も乳が張り熱を持ったりするので泣いたらあげてを繰り返したら旦那は「搾乳機」を推してきます。買ってきたやつが外国のでうまくとれませんでした。なので日本製のやつを今日買ってしたんですが乳が取れず「じゃぁ捨てたらええやん。安物の銭失い」と言われて涙が止まりませんでした。「色々試そう」と言われた次の日でした。
私のおっぱいだって張ったり柔らかくなったりしてるのに搾乳機をやたら勧めてきて、「ミルク使いたくない言いよったやん!」と。今日は喧嘩です。産まれた息子におやすみも言わず部屋に行ってしまいました。私は一人で出目金みたいな目をして涙が止まりません。。楽しく育児したい!と考えてたのに早からこれ。。。つらいです。。

コメント

lilmom

毎日お疲れさまです💓
母乳の出をもっとよくするためにも、赤ちゃんに何度もなんども吸ってもらうのが大事です✨
旦那さんは何の目的で搾乳機を進めてるんですか?
ふつうに吸ってくれるのであれば本来はいりません。
産後すぐは旦那さんの言葉ひとつひとつにイライラしてしまいますよね。みんなが通る道だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんはギャン泣きした時用にストックしたいみたいです。言葉では「私が少しでも楽になると思って電動の買う?」を言われ出し、始め買ったものが外国製ってのもあって使えなかったので安物の手動を買ったんですがそれも上手くいかなくて。。。母乳がせっかく少しずつですが出てるので母乳で育てたい気持ちと、どれくらい出てるのか分からんけん足りんのじゃないかという旦那さんの考えて喧嘩になりました。

    • 8月1日
m

私もそうだったなー😢

退院したその日からワンオペで旦那は夜勤の仕事、、、赤ちゃんと2人の間ずーっと私が泣いてました。

私も頭固くて、アラームかけてミルクあげたり、オムツはちょっとでも汚れたら変えて、暇ができたら搾乳搾乳搾乳で寝れる時に寝ず、ほんとに大げさだけど、このまま死ぬの、、、?なんて思ったことも。

旦那は生まれるまでは俺がなんでもやるよ!って言ってたのに、誰よりも寝て、赤ちゃん泣いたらすぐにおっぱいなんじゃないの?って。ほんとにこんな奴だと思いませんでした😢

もうつらすぎて保健師さんに泣きながら電話して、思い切ってミルクやめて、ゆっくり寝るようにした方がいいかも。それと旦那さんには期待しないこと。大きな赤ちゃんと思った方がいいよ。赤ちゃんは生命力強いから、大声で泣いたぐらいで、オムツが汚れたぐらいで、ミルクが30分遅れたぐらいで死なないから、せっかくの命、たのしんで育児してみようよ!ってゆわれてからなんだかすごく楽にって、その電話の後おっぱいは最後にすると決めて、たくさん飲ませてそれからミルクにしました。

そしたら搾乳する時間は寝れるし、ミルクは旦那もあげられるし、とにかく笑顔でいたらほんとに子どもが可愛くって今までの育児って赤ちゃんに押し付けてただけなんだなって思いました。

今はしんどくて、ホルモンのせいってわかってても割り切れないこともあると思いますが、こんな日が一生続くわけじゃないですよ!絶対いつか1人で寝れるようになって、ご飯食べるようになって、絶対絶対一人立ちする時がくるんですから、今を楽しみましょう😊

今は9ヶ月の娘ですが、ままーままーと呼んで私を誰よりも欲してくれて、幸せです

  • ママリ

    ママリ

    5日間の入院で教えてもらったことをそのままやってました。退院してからの2日間。
    ですが周りからや退院当日の大好きだった助産師さんに「せっかくおっぱい出てるから泣いたらとりあえずあげたらいい」の言葉に少し救われ、時間かけてでも母乳にしました。息子はあまり泣きません。お腹空いた時オムツの時暑い時それ以外はほんと寝ています。夜泣きも3時間おきですがおっぱい吸うとすぐ寝ます。

    ここで悩みを相談して少し楽になりました😊ずっと望んでた妊娠、やっと出てきた赤ちゃんだから気持ちが強すぎなのかな。。。
    オムツ汚れててもすぐ変えなくて大丈夫ですか?

    • 8月1日
megmon

つらいですよね。旦那さんもパパ一年生。チャーリーさんも二人が空回りしているのを理解しているから、つらいんだと思います。
わたしも里帰りせず、産む時も旦那さんは立ち合いませんでした。
お産にも育児にも全く同じがないから、アドバイスが良い方向にも思わぬ方向にもいきます。ただ、ひとりじゃないので、たくさん弱音吐いたり、喜んだり、怒ったり…シェアしましょ。

わたしもママ一年生なので、ぼちぼちやります。

  • ママリ

    ママリ

    親戚のおばさん達はみんな私にお母さんがいないからとすごく心配してくれます。ありがたいことなんですがやっぱり頼ることになんか気持ちがいかず、このマタニティーブルーみたいなのなんて親戚に言いたくないし。。。

    ここでこうやっていろいろ聞いてくれる人がいて、なんか少し気持ちが楽になりました。

    • 8月1日
ねこ

辛いですね…
搾乳機の件も、初めてなんだから、うまくとれるかとれないかなんて、やってみないと分からないですよね。
まだまだ産後直後ですし、体もボロボロで、心も追いつきませんよね。

周りからなんて言われようが堂々としていていいですよ。
育児に対する意見はそれぞれめっっっちゃくちゃ違います。
医者でさえ人によって違うし、もちろん夫婦でも違うこと言ってくる時もあります。
きっと今後もっともっとあります。
いちいち振り回されてたら、本当に辛いです。
なので堂々としていていいんですよ。
医者も親戚も旦那も無視しましょ!
心の余裕があるときや、納得できる意見だけ聞いとけば大丈夫です😌

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!一番一緒にいる時間が長いのは私。
    ギャン泣きしたら「おっぱいやな!ミルクにする?」とすぐミルクに頼ろうとするのが本当に腹が立つ。退院から3日目母乳の回数を増やしたらミルク減ったのに!!その次に搾乳機。それで使えんかったら安物の銭失い。

    はぁー一気に涙が溢れて止まらなかった自分にビックリ!
    なんで泣くん。と言ってきた旦那にもびっくりです。

    もう私のやり方でやろうと思います!!乳が出るのは私しかいないですもんね💦

    • 8月1日
  • ねこ

    ねこ


    そうですそうです、チャーリーさんが正解だと思うことが正解なんですよ♪

    あ〜、うちの旦那も息子が泣くとすぐ「お腹空いてんとちゃう?」って言います💢
    「そもそも乳がない生き物は楽でいいな💢」ってキレました笑

    泣けちゃいますよね、ここでぶちまけてください^ ^

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    うぅーーーー😭
    それですそれです!すぐ言います!「俺にも乳が出たらなぁ」とか。
    はぁ?ですよね!
    分かってますけどこっちは退院してからも洗濯物とかしないといけないし全部旦那さんに頼らないと思って動いてるのにそう言われたらもう辛いです💦

    でもここで発散できて楽になりました!
    明日の朝起きてきてからの態度でどうなるか。。。笑

    • 8月1日
  • ねこ

    ねこ


    自分でもできること全力で一通り試してから、おっぱい発言して欲しいですよね笑
    まだまだ体があっちこっち痛い時なのに、お疲れ様です🙇🏻‍♀️

    そうですね、それ大事です😂

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    全然お股の傷も痛いし子宮も痛いし足が大根みたいにむくんでるのに、見えないところばっかりなので気付かないだろうし。。

    ため息しかでません(;_;)でもすっきりしてきました!ありがとうございます!

    • 8月1日
きなこもち

毎日育児お疲れ様です😭❤️
母乳育児するんであれば、直接吸わせるのが1番ですよ👍🏻
搾乳機は乳腺炎や詰まりの原因になるのでできるだけ使わないでと私は教わりました🙌🏻

母乳が出るのは女だけなのでそこはチャーリーさんの楽なやり方や、やりたい方法を優先するべきだと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(;_;)
    出産前から母乳はちょろっと出てきてたのもあり出産翌日から少しずつ母乳は吸ってくれるようになりました!
    私はちゃんと片方のおっぱい10分ずつって決めて(病院通り)したらギャン泣きがあってミルクに頼ってたんですが、昨日から泣いたら母乳泣いたら母乳たまに片方のおっぱいで起こしても起きないくらいの爆睡に。

    今から母乳増えるんじゃないんですかね💦ここでミルクに頼ったら自分のおっぱいも硬くなってしまうしと思って、なるべく母乳にしたい気持ちなんですが、旦那さんは楽な方法でなんでもしたい派なので「搾乳機は?」といいます💦張ってない時に「ちょっと使ってみて」とか、出んかったらせっかく買ったのにと。

    ズタボロです。
    こんなん後から考えたら全然なんでもないんやと思うんですけど、なんで退院してからまだ3日目やのにそんないろいろいっぺんに言われるんとメンタルが早くからやられてしまいました💦

    • 8月1日