
娘がお薬を吐き戻した後、再度飲ませるべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを聞きたいです。
娘がお薬を吐き戻しました。
皆さんならまた飲ませますか?
生後9ヶ月の娘が、咳と発熱をしています。
離乳食後にミルクを飲み、
食後の薬(シロップの咳止め、頓服薬)を
飲みましたが、飲み終わって1分後に
強めの咳のため大よそ全量の1/3ほどを吐きました。
どうしたら良いのか解らなかったため、
再度お薬は飲ませずに寝かせました。
医療関係者の方や、お医者さんから
そういった場合の指示を受けたことのある方、
またその後飲ませた、又は飲ませなかった
など色々な経験者のお話を聞きたいです。
無知な私にご教授ください🙇
- マママリ(6歳)

ぽん
全部吐いたわけではないので、再度飲まさなくて大丈夫だと思います🌞

ゆいまー
吐いた量が3分の1ならお薬が体に残っているかもしれないのでやめておいた方が良いと思います。
眠れているのならそのまま様子見て、眠れないようなら1日3回なら4時間2回なら6時間空けてから飲ませてと言われたことがあります。

ぺいこ
私は飲ませませんでした。全部吐いてるかわからないので、落ち着いてからそのまま寝かせてました😊
お薬吐いちゃうと心配ですよね💦

えりんこ
息子も吐き戻しちゃった際に、薬剤師さんに電話したら、吐いても多少は身体に入ってるので、飲まさないようにと言われました‼
様子見て、薬の種類にもよりますが、6時間は空けて飲ませてよいとのことでしたよ✨
早く良くなるといいですね😞✨

はなまろ
うちはもともと吐き戻し癖があったのですが、ミルクやご飯と一緒に吐いても追加では飲ませなくていいと言われました!

マママリ
一括で失礼します🙇
コメントを下さった皆さま、
大変参考になりました😌
ありがとうございました✨
コメント