※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukko♡
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズムに悩んでいます。夜遅くになってしまうお風呂の時間や、眠気に悩む日々。生活サイクルを整える方法についてアドバイスを求めています。

こんにちは。生後もうすぐ4か月になる息子がいます。
よく、この頃の赤ちゃんは朝7時に起こして、夜は早めに寝かしつけましょう、などと雑誌でもネットでも目にします。
みなさんどうされてますか⁇
うちは、主人が仕事から帰って、主人がお風呂に入れると決めているので、最近残業が多いため、お風呂が夜8〜9時になってしまいます。
息子が寝てくれるのはだいたいる11〜12時…
私達がテレビを見ちゃってたりするのも悪いですが、大人もテレビガマンしたりとかって無理じゃないですか⁈
それに、私も、仕事してた頃より朝とか最近異常に眠くて、昼まで寝てしまいます。
言い訳って思われるのは嫌だけど、本当に眠くて、無理して起きてても一日中うっつらと過ごすくらいなら寝たほうがましと思ってしまいます。
生活のサイクルを作った方がいいとか、どこ見ても載ってるので悩み始めました。
みなさんのお話聞きたいです!

コメント

てしゅ👶

できれば22時には寝かせてあげたいとこですね…!
お風呂は、旦那さんがお休みの日に入れてもらうので納得してもらって、それ以外はyukkoさんが早めに入れるのはだめです?
テレビは我慢するんじゃなくて録画して昼間見るのはどうでしょう〜?
うちはそうしてます♪

  • yukko♡

    yukko♡

    主人がお風呂に入れたいみたいなんですよね💦
    よく話しあってみます。
    録画機能ついてないんです😞
    色々考え直さないといけないですよね…😞
    ありがとうございます💕

    • 3月30日
  • てしゅ👶

    てしゅ👶

    お風呂に入れたいなんていい旦那さん!
    そんないい旦那さんだったらわかってくれそうだし、録画機器も買ってくれますよ!今安いのありますし!
    気になってこうやってご質問されたことがいいスタートだと思います!がんばってください♡

    • 3月30日
  • yukko♡

    yukko♡

    ありがとうございます💕頑張ってみます😊🍀

    • 3月30日
えりえ32

うちは夕方お風呂で20時から22時には寝かしつけてます(^ ^)すぐ起きるときもあるんですけどね💦
うちも旦那に入れてほしいけど、帰りが21時ぐらいなので諦めてます😞旦那は仕事の日は寝顔しか見れてなくてかわいそうですが😞
結構周りで遅く寝かしつけてる子もいますけどね😅それぞれの家庭の事情もあるし、何が正解かとかないと思いますよ(^ ^)
私もみんなと同じで夜のは録画して次の日に見てます!買ってもらいましょう♬赤ちゃんいたら昼もテレビつけないって人いるけど、私は無理なのでずっとテレビ見てます😅完璧な育児なんて私には無理ーって思ってます(´・_・`)
あんまり気にしすぎないでくださいね🌟気持ち早めに寝かせてあげたらいいと思います!お互い頑張りましょうね😀

あびび

うちの子も、だいたいお風呂が20時から21時の間に私が入れて、その後最後のミルクを飲ませて22時には就寝してます😅💦
どうしても、平日の主人帰りが遅いので、自分の夕飯の準備から夕飯食べたりを考えるとその時間にしか寝かせられません😭テレビは、録画して撮りだめしたやつを週末、主人が休みの時に見たりします👍
なんか成長ホルモン?が22時から2時までがピークらしいので、寝かせた方が良いっていうのは聞いたことあるのですが、赤ちゃんもロボットじゃないし毎回22時までに寝てくれるとは限らないですけど、覚えさせるって意味で21時には暗い寝室に連れていって自分も寝ちゃいますね(´Д` )💦眠れなかったら、リビング戻ってちょっとゆっくりしますけど😅

  • yukko♡

    yukko♡

    やっぱり皆さん10時には寝かせてるんだなと思うと焦ってきました💦
    やっぱり録画機能つけるべきですね😞
    成長ホルモンとかも気になりますもんね。
    お風呂を平日私が入れることと、テレビの録画機能を買うことについて主人と話しあってみます。
    ありがとうございます💕

    • 3月30日
まどりんこ

特に生活サイクル作ろうと思ったわけではないですが、何となくお風呂は18時〜19時に入れて、21時〜22時に寝て朝は7時〜8時頃起きるようになってました(o^^o)
朝起きるのは時々ズレる事もありますが、子供が自然とそんな感じで生活リズム定着したみたいです(^o^)
主人の帰りが遅い時は私がお風呂に入れて寝かしつけまでしちゃいます(o^^o)
テレビも電気も消してるので最近は夜暗がりで主人がパソコンいじったりしてますが、2人ともテレビはそんなに執着ないので子供が生まれてからは夜のテレビはほとんど見ていません(^^;;
異常に眠くてっていうのよく分かります(>_<)💦
子供のお世話するのってすごく体力も使うし精神的にも疲れますよね💦
夜なんて子供に合わせて寝るので9時間とか平気で寝ちゃってます(^^;;

  • yukko♡

    yukko♡

    親が規則正しく過ごすことがまず大事ですね!そしたら子供も自然とそうなっていくのかもしれないですね✨
    うちも、元々テレビに執着してませんでしたが、何故か子供産まれてから気分転換になるからかよく見るようになってしまいました😞
    ありがとうございます💕
    よくよく話し合ってみます♪

    • 3月30日
わかさん★

うちの娘は夕方になるとぐずりが増すので.17時から18時に私一人で風呂に入れます!
前は帰るまで旦那待ってましたが.ぐずってあやすのが面倒なので待つのやめました(笑)
それから授乳して暗い部屋に連れて行き.19時から20時までに抱っこで寝させて様子見て22時以降起こして授乳。
それから運良ければ朝7時まで寝てくれます(^o^;)
うちの子は風呂入るとすーっと寝てくれるので助かります(^^;
そのかわり朝起きたらそれ以降はあんまり寝てくれません(ToT)

  • yukko♡

    yukko♡

    うちも夕方よくぐずります!そのタイミングでお風呂に入れるのは確かにいいアイデアですね😍
    なんかうちもそれならイメージできるので、マネさせてもらいます笑
    ありがとうございます💕

    • 3月30日
  • わかさん★

    わかさん★

    早く寝てくれるとその後ゆっくりご飯やテレビ見れますよ~(^ー^)
    yukkoさんのお子さんにも有効になると嬉しいですね(>_<)
    日中も眠たければお子さんと寝てしまえばいいと思いますよ(^ー^)
    私も日中娘が眠いと愚図って寝させたあと眠ければ一緒に寝てます(^^;
    無理せずぼちぼちいきましょう!

    • 3月30日
deleted user

お子さんかわいそうですよ。
親になって、生活習慣がつくまでの一年間くらいはテレビ我慢しませんか??
それが親になるという事なんじゃないでしょうか。
私はその月齢の頃は夕方5時とかにはお風呂に入れて、7時とかには寝かせていました。
そのままだと多分脳の成長とかに関わると思いますよ。

  • yukko♡

    yukko♡

    どうしても、主人と子供もコミュニケーション取らせてあげたいとか、お風呂に主人に入れてもらうってそうゆう意図もあったり、テレビ見るのも大事な気分転換だったり、ってゆうのもありますが、私達の考えって甘いんですかね…。
    寝かしつけについてもう少し真剣に話しあってみます✨ありがとうございます💕

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正直甘いと思います。うちも頑張ってコミニケーション取ってくれていましたが、仕事前に朝4時とか5時とかに置きて遊ぶようにしていましたよ。
    きちんとした時間に寝かせると赤ちゃんって早起きです。
    赤ちゃんを大人に合わせさせるのではなくて、大人が赤ちゃんに合わせるべきだと思います。
    パパとのお風呂は週末の楽しみにしていました。
    テレビは寝かしつけた後に見ればいいと思います。というか私の周りはみんなそうしていますよ。
    身内が保育士と小学校教員がいるんですけど
    小さい時から夜更かしさせてる家の子って、本当に当たり前の事が理解出来ないって言い切ってます(^_^;)
    6年生になっても九九ができないレベルで発達障害が出てたりして、あれは親のせいだってボヤいてますよ∑(゚Д゚)
    今、グングン成長するはずの赤ちゃんの時期にきちんと寝かせてあげないのって、かなりマズイと思います。
    1歳半とかになれば、親もそこそこゆっくりテレビ見たりもできますから・・・
    それまでは赤ちゃんに合わせてあげましょ。

    • 3月30日
deleted user

うちは夕方18時過ぎにお風呂入れて。20時から21時には寝かせます('-'*)とゆーか、本人が眠くなってくるので😅
旦那も遅いので私一人でお風呂です😄

朝眠いのはめーっちゃわかります( ; ; )とりあえず遅くても、8時と私は決めてます(>_<)

yukko♡

やっぱり眠くても起きてるんですね😞
母親がお風呂に入れてあげる人多いんですね💦
考え直してみます💦
ありがとうございます✨

たぁママ☆

3ヶ月、疲れも溜まって眠たいですよね💦
私は子どものお昼寝の時に一緒に寝て何とか過ごしてました。
それでも眠たいですよね(ー ー;)

私も中々リズムが作れずでしたが、今は18時過ぎにお風呂に入って20時には自然と眠たくなるようになってくれました!
朝は7時頃起きます。

見たいテレビは録画して、日中見てます(^^)
パパには夜は寝顔でガマンしてもらっています。
その分、朝少し早く起きてもらって遊んでもらってます♬
朝だけのスキンシップでも、うちの息子はパパ大好きですよ(*^^*)

離乳食が始まると自然と朝起きるリズムになる気がします!

ゆうりん321

なぜ赤ちゃんのときから生活リズムをつけるように推奨されているかというと、赤ちゃんの時にきちんとリズムがつくと、成長していっても一度きちんとついたリズムは崩れにくく、生活がスムーズになるからですよ。

例えば、今は赤ちゃんなのでずっと家にいるから何時に起きてもいいですが、保育園や幼稚園に行くことになったら?
朝遅くに起きていたら登園時間に間に合いませんよね?眠いのに無理して起こしても準備は進みませんし。
そのまま小学校にあがったらどうでしょう?
眠たいのを無理に起こして学校に行かせても、授業が頭に入りませんよね。勉強の遅れにも繋がります。

ご主人が協力的なのはとても素敵なことだと思いますし、コミュニケーションもとてもいいことだと思いますが、睡眠時間の大事さを今一度考えたほうがよろしいかと。

テレビも見たいのでしたら、赤ちゃんの寝る部屋をテレビの部屋と別にするとか…。 

睡眠も、赤ちゃんと一緒に寝ればそんなに短くはないと思いますが…

なぜリズムをつけることが大事なのかをきちんと理解したほうがよろしいかと思います。

genko61

久保田カヨ子さんをご存知ですか?旦那様が脳神経科学の専門の方でご自身も脳科学について学ばれてる方です。

カヨ子おばあちゃんの本に、遅く帰ってきたお父さんとのコミュニケーションも大事だから無理に夜9時前に寝かさなくてもよいとありました。幼稚園や小学校にあがればいやでも規則正しい生活になると。

賛否両論あると思いますが、そういう意見もありますよってことで😌本屋の育児のコーナーでだいたい見かけますので読んでみてください。

  • yukko♡

    yukko♡

    ありがとうございます💕調べてみます✨

    • 3月30日
れもんぱん

うちも旦那が遅いので、お風呂は自分1人で入れています。
21時には寝せてます。
寝かしつける前最低30分はテレビを消して明かりも間接照明のみ。
朝は7時までには起きてます。

昼寝、子供が昼寝するタイミングで少しずつ仮眠をとりますが子供がうまく寝てくれない日は私も仮眠なしです。超眠いです。
仮眠しても結局眠いですが、、

私は子供に負担をかけたくないので早寝早起き心がけてるし、こんな小さいうちからテレビの画面を見せたくないので気をつけてます。

覚悟を決めて産んだのだから、子供のことを第一に考えてあげたい。私にとって子供は人生の最優先事項です。多少ねむい、つらい、は我慢できます。

yukkoさんもストレスにならない程度にできることから少しずつ子供に寄り添った生活をしてあげてほしいです。