
一歳半の子供がいて、現在妊娠6週目で悪阻があります。食欲がなく、吐き気や頭痛がありますが、まだ軽い症状です。食べたいものはフライドポテトやフルーツで、野菜やフルーツを中心に食事を摂ることができます。
上の子が一歳半です!現在妊娠6週です。皆さんの悪阻の乗り切り方教えてください!
まだ悪阻は軽いほうですが、すでに心折れそうです( ; ; )頭痛と、吐き気がしていますが、吐くとこほまではいかないです。また何か食べると気持ちわるいのに、フライドポテトやフルーツなど、食べたくなります。できるだけ、ほうれん草のお浸しなど、野菜だけ食べたり、朝はフルーツだけなど、しっかりと食べれるのは1日1食くらいです。
- nanan
コメント

ぴっぴ
上の子いてのつわりは本当に辛いですよね(´;ω;`)ご飯作ったり家事サボる訳にもいかないし...。
まだ胎盤から栄養は摂らないので今は食べたいもの食べられるものをだけを食べて、多少栄養偏っても大丈夫ですよ(*^^*)
上の子いたら寝込んでもいられないので、薬に頼ってもいいと思います★
私は吐き気止めや胃薬処方してもらい何とか乗り切りました!
妊娠中OKな痛み止めもあります(>_<)
お体大事になさってください(*´ㅈ`*)♡

退会ユーザー
私もまさに、2歳の上の子がいて・・・
自分が食べられないのは仕方ないけど、息子にご飯を出さないといけないのが吐き気が凄くて・・・
私はすでに吐き始めるとトイレから出られなくなります(;_;)
1回やっただけで心が折れ、今日までは旦那が有給取ってくれましたが
明日からどうしようと考えるだけで気が遠くなります。
頑張りましょう(;_;)
-
nanan
旦那さん優しいですね٩(✿╹◡╹✿)۶明日から不安ですね( ; ; )子供も私がしんどいときは大人しくしてくれるので、助かるのですが、家から出る気も起こらずで、かわいそーですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
今日は夜ごはん作れなくて旦那さんに買ってきてもらいました。。
悪阻いつまで続くんですかね?二人育児も不安ですー( ; ; )お互い頑張りましょう♡- 3月30日

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
子どもとのんびり過ごして
赤ちゃんの様子見せたり
家事も出来るとこまでして
やめて、また明日に回したりしてます
料理も簡単な料理だしてますよ(◍′◡‵◍)
退会ユーザー
横からごめんなさい。え!?
吐き気止めって処方してもらえるんですか!?
ぴっぴ
吐き気と胃痛がひどいと言ったら私は処方してもらえました!
テルペランという薬です(*^^*)
胎児に影響ないとのことで、効果は薄いかもしれませんが、多少楽になった気がします!
どうしても辛い時に飲んでます★
nanan
薬もあるんですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 なんか自分の気持ちの問題で、頑張れそうなのに頑張れないのが辛いですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。午前中は 調子よく家事できても、午後から気分わるくなったりで、子供に構ってあげれなくなっています。
早くつわり終わって欲しいです( ; ; )
ぴっぴ
その気持ちわかります(´;ω;`)
妊娠初期で情緒不安定なのもありますよね💦
私も上の子ほっといてソファに横になってしまったり...寂しい想いさせちゃいました(;_;)
私もまだ具合悪い日はあるものの、ピークは過ぎたのか大分楽になってきました!
お互い頑張りましょう(´•̥ω•̥`)♡