
兄嫁無理すぎる、悪阻のしんどい時期で分かるんだけど・挨拶しない・急…
兄嫁無理すぎる、
悪阻のしんどい時期で分かるんだけど
・挨拶しない
・急に泣き出す
・食べれない、食べるものない(目の前には用意してくれたオードブル)
・他人の家の実家、それも祖母の家でみんながいるところで横になる
・朝からずっと吐いててしんどいとみんなに言い出す
ほな帰れよ
ってポスト見たんですけど流石に厳しすぎでは??と思ったのですが私の感覚おかしいんですかね?😂
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
え、可哀想ですね。
義実家なんて来たくて来たわけじゃないでしょうに、、。
兄に無理やり連れてこられたんじゃ?とか考えないんですかね😅

N
きっと来たくなかったのに来ないといけない雰囲気や何かあったんでしょうね、、
悪阻の時に食べられない物とか見るだけでも吐きそうなのに、、
まあけど挨拶は流石にするべきかなと思いますが😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
確かに挨拶はするべきでしたね😭
気持ち悪くてメンタルやられてそれどころではなかったのかもしれませんが。。- 1時間前

mamari
当事者と第三者の相違もあるかなと思います。
例えが悪いかもしれませんが…
「買って 買って」と泣いている子どもを叱る親とそれを見ている買い物客。親はイライラしたり悲しい気持ちになったりするけれど、他者は『そんなに怒らなくても』かもしれません。
せっかく おもてなし しようと思って、気をつかって…相手は挨拶もしない、申し訳ありませんという仕草も言葉もない。いくら悪阻がきついとはいえ、子どもじゃないんだから、急に泣き出すとか、ずっと吐いてると言うとか、いくら何でも甘えすぎ、気遣いが無すぎ…そう感じさせてしまう言動が数々あって、投稿者は我慢の限界だったのかもしれません。
以上、憶測ですし、本当のところはわかりませんけれど…
第三者として客観的にみると、悪阻の大変さをわかってあげればよいのに
もう少し優しくしてあげてもよいのでは
等々、思うところではありますが、投稿者の立場になってみると、理解はできる気がします。
私自身は人を悪く言うことが苦手なので、その立場でも気持ちを外に出さずに我慢して許容してしまうと思いますが😅
-
はじめてのママリ🔰
別の視点からのご回答ありがとうございます✨
確かに投稿者さんから見ると兄嫁さんもいくらなんでも、と思ったのかもしれませんね😓- 48分前

はじめてのママリ🔰
敵だらけの義実家(無理やり連れてこられた可能性あり)で、小姑からの「帰れ」の視線……そりゃ泣きたくもなりますね…😢😢
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
こんなにも悪阻がきつくてなりふり構ってられない状態だと断っても無理やり連れてこられた可能性高いですよね。
兄が悪いのは一番ですが、ここまで言われるほどのことをしてるかと思うとそうではないので、なんか可哀想で……
お互いのために小姑とは距離取れることを願ってしまいます- 46分前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。ですよね😂
なんか兄ではなく兄嫁にヘイトを向けるところが小姑だなって思いました、、
ママリ
私もそう思いました!
そんな小姑がいる義実家なんて嫌で嫌で堪らないでしょうから、ある意味これがきっかけで距離を置けるといいなと思いました😂