![るーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22歳の妊娠8ヶ月の女性が、夫とお金の管理で喧嘩しました。夫は自分で稼いだお金を管理したいと言い、口座を共有する提案をしました。女性は貯金や生活費の不安から喧嘩になり、連絡を待っていますが、不安でいっぱいです。
22歳妊娠8ヶ月です😌🌼
相談です。
旦那と喧嘩しました、理由はお金のことです。
赤ちゃんが生まれたらあたしが働けないため生活費と育児費など旦那の給料を管理してやりくりしていきたいと伝えたらあっちはそれがいやらしくて自分で稼いだお金は自分で管理したいと言われそこで揉めました。
話し合いの結局では全て稼いだお金を1つの口座にいれてそっから二人ともが下ろせる状態にしようといってきました。
だとしたらあたしが管理してる意味ないですし貯金も出来なくなり嫌です。
育児は13000円でやっととかネットでみた平均だとか言われ呆れてます。
いまは喧嘩してるので自分の気持ちの状態がリセットしたら
連絡するから住もうと言われました。
連絡を待つべきでしょうかもう5日も経っています。
正直自分から気持ちはリセット出来た?とか連絡したくないですがした方がいいのですか?😢
もう不安でいっぱいで辛くてつらくてずーっと仕事の時もかんがえてしまいます。
理不尽なことを言われ5万渡すから生活費と育児13000円でやってって言われるのであればもうあたしは離婚した方が幸せなのかと思います
いまは連絡を待てば良いのでしょう?😢😢
1週間経ってます。みなさんならどうしますか??
- るーちゃん(5歳4ヶ月)
コメント
![一般じん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一般じん
ん?今は一緒に住んでないんですか?
まず、お金よりも、リセットしてからしか連絡できないとか
一緒に住んだらどうなるのかな…と思います。
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
不安になっちゃいますが、離婚の選択肢はまだ早いと思います💦男の人は、女の人よりスイッチが入るのが遅いですし、実際生まれてみないとイメージがつかないこともたくさんあるのだと思います😣今は悔しいけど、これから先の長い人生を共に歩む相手なのだから、時間をかけて伝えていきましょう!!応援してます😭
-
るーちゃん
離婚の選択は早いのですか?もう嫌で嫌で、、😢
また喧嘩したとしたら自分の気持ちをリセットしたら住もうと言わ出しお金もろくにくれないのならいる意味ないと思っています😢- 7月31日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだお仕事してるのですね。
お疲れ様です😵!
私は早々にやめたので尊敬します!
赤ちゃんが産まれたらすぐ働いてほしいってことなんですかね😵💦?
赤ちゃんも産まれることです
今までの考えではやっていけないよと納得してもらうしかないですよね。。
-
るーちゃん
そうですよね、、😢- 7月31日
-
ままり
まだ一緒には住んでないんですか???
- 7月31日
-
るーちゃん
住んでないです😢
一週間くらい連絡こなくてリセットしたら連絡すると言われてて- 7月31日
-
ままり
30週ですし
出産して新しい生活始まると余計にイライラもしますし
るーちゃんさんの気持ちが一番大事です!
もー、むり。。ってなったら
そーいう考えも必要かもですが
30週なのに1週間連絡しないってなんだかこっちまで
イラッとしちゃいます!- 7月31日
-
るーちゃん
ですよね
無神経なので相手はあたしはもう価値のない奴といたくないです。- 7月31日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は、5万でした。生活費と育児費あわせて、あと足りない部分は言ってみたいな感じでした
でも私の場合は実家暮しだからそんなにお金はかかってはいないし、こども手当がでても貯金か、こどもの物に使ったりしてました。
![☆☆☆☆し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆☆し
うちも財布別だけど、毎月決まった額もらえればそれで良いじゃないですか?確かに不安だけど、自分で管理したい人なのかもしれないし
それで離婚って他にも理由あるんですか?
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
そんな状態で離婚しても養育費をきちんと払ってくれるか微妙な気が…
旦那さんの勤続年数とお給料どれくらいなんでしょう?収入のうち5万円ってどのくらいの割合かにもよるかなぁと思いました。
るーちゃんさんは今どのくらいの貯金がありますか?
旦那さんのお金つかいが荒いのであれば心配な気持ちは分かりますが、、
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
うちは旦那が自営なのでいくら稼いでるか知らないです💦毎月違いますし…
なので今までは食費を一定額もらってそこでやりくりしてました。
そろそろ出産なので、これからは食費+育児費をもらうことになると思います。
貯金が心配だったので貯蓄型積立保険に入って払わざる(貯蓄せざる)を得ない状況にしました‼️
あと家賃などの固定費は一応把握してます。
と、まぁ我が家はこんな感じですがもしサラリーマンならやっぱり私が管理したいなとは思います。
旦那さんはまだ父親になる自覚ができないみたいですね😣
これからどんどん予想外の出費が増えるだろうに今からこんな感じじゃ先が思いやられる…
お互いが納得できるまで話し合わないといけないのはもちろんですが、あんまりにも折り合いがつかないようでしたら双方の親を巻き込むしかないのかな😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はお財布別々な家庭も増えてますよ!
自分で管理したいのに
お互いがおろせる口座を作ってくれるなら
旦那さんは折れるとこは折れてるかと😅
そこに理不尽、離婚っていうなら
これから先もやっていけないと思います。
お互い大人になって、妥協は必要ですよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も離婚は早いと思います!
私自身デキ婚で
一人目出産前に仕事はやめて
そこからずっと専業主婦ですが
はじめから旦那のお給料は教えてもらってないですし
旦那が管理してます!
今もだいたいしか知らないです!
いつも
生活費等はきっちり貰ってます(*^^*)
旦那様が嫌と言ってるなら
生活費、育児費と貯金する分を貰えればいいのではないかなと思います!
るーちゃん
住んでないです。
今の気持ちリセットしたら住もうって言われました。
ですよね、、養育費貰って離婚しようと考えてます。
一般じん
るーちゃんさんの気持ちが1番大切ですが、もう30wですよね?
ただでさえ妊娠中で不安定なのに五日も連絡せずってどうなのかなって…
ゆっくりでもちゃんと話せるといいですね!
るーちゃん
はい、、😢