

退会ユーザー
胎芽の確認がまだできていないからじゃないでしょうか?😶

年子👧mama
①その目盛りはエコーの深度を示すので赤ちゃんや胎嚢の大きさは測れませんが、一目盛り1cmです☺️
②胎嚢しか確認できていないからだと思います😌
初期の頃は1週間後だったり、2週間後だったりすることは珍しくないですよ💡
-
年子👧mama
目盛りはそうだったと思います💡
ただあくまでエコーの深度を見るための物なので、検査者が使うだけです。- 7月31日
-
うみママ
ありがとうございます!
胎嚢の大きさを表すものだと勘違いしていました。
1週間後、心拍確認できるように心穏やかに過ごそうと思います。- 7月31日
-
年子👧mama
胎嚢を測る時は胎嚢のところできちんと計測されますよ💡
「+…+」という感じで計測している印が付きますし、写真のところに「A=◯mm」や「GS ◯mm」のように大きさも表示されますよ☺️- 7月31日
-
年子👧mama
まだ6週では心拍確認できるかわかりませんが…無事に育ってくれるといいですね😌
暑いので体調に気を付けてお過ごし下さい☺️- 7月31日
-
うみママ
詳しく教えてくださりありがとうございます。
今回は小さいので測らなかったのかもしれませんね💦
本当にありがとうございました😊- 7月31日

うみママ
お二人ともありがとうございます。
とても不安で質問させていただきました。
目盛りは小さい点と大きい点が順番に並んでいるのですが、小さい目盛りは5ミリで大きい目盛りは1センチということでしょうか?
コメント