
コメント

ぴよ
すごい!間隔がしっかり空いていますね🤗♡
娘さんの気持ち次第ですが、早くないと思います☺️✨
間隔はしっかりしていますし、まだ失敗もあるとは思いますが、パンツになり、濡れる感覚が気持ち悪くて自分からトイレに行けるようになる子もいます🤗
娘さんとお母さんの負担にならないならチャンスだと思います♡
ぴよ
すごい!間隔がしっかり空いていますね🤗♡
娘さんの気持ち次第ですが、早くないと思います☺️✨
間隔はしっかりしていますし、まだ失敗もあるとは思いますが、パンツになり、濡れる感覚が気持ち悪くて自分からトイレに行けるようになる子もいます🤗
娘さんとお母さんの負担にならないならチャンスだと思います♡
「おしっこ」に関する質問
今日3歳児検診で尿検査があります。 朝イチのおしっこを取って持ってきてくださいと言われ、おしっこは出たのですが、問診票に同封されていた容器の『ここまで入れてください』の量までのおしっこが出ませんでした…。 少…
夫が家のトイレで立っておしっこしてるかもしれません… しょうもないことですがご意見お聞かせください! 結婚した時から、夫にはトイレは座ってするように言っていました。 トイレ掃除はほぼ私が担当です。 そして、現…
小児科受診の目安について 最近コンコンと空咳をするようになりました。 回数は少なく1日5回程度。 よだれが物凄く多いので多分むせて咳が出てるかな?と💦 自分だったらこの程度だと病院には行きませんが、赤ちゃんとなる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
omochichan
コメントありがとうございます!2時間が目安と聞きますが、毎回じゃなくても大丈夫なんでしょうか!?
ぴよ
2時間空く方が多くなってくれば、お母さんにも娘さんにも負担がないと思います🤗!
あんまり短いと娘さんが遊んでいる中こまめに声をかけなくてはいけなくて、遊びに集中出来なくなったり、お母さんの負担にもなってしまうので😖
午前中のが間隔長いかな?とか、午後のが声かけやふいかな?とか、リズムに応じて、時間帯で午前だけパンツ、という風に少しずつ始めてもいいかもしれません♡
omochichan
なるほど、2時間が目安というのはそういう意味合いがあるのですね✨午前の方が排尿間隔が安定してるので、まずは午前から試してみます!詳しく教えてくださってありがとうございます❣️