
コメント

ちるみる
数年前と変わってなければ、怪我や病気で入院や在宅療養していて、かつ一切の仕事ができない状態で治療に専念している状態が所定の日数継続したときだったかと思います。
障害は関係ありません。回復したら給付が止まるだけです。

ばななのまま
アフラックだけは収入保障保険で
唯一、条件が違う保険だそうです!
その代わり値段は高めですね。
後は、障害者認定に基づいているので
出るとしても、認定後ですよ💦
働けなくなった時はそれなりに
会社からも国からもお金出るので
収入保障保険ほど払う価値のない
保険は無いと思います😱
-
☆
詳しくありがとうございます❗️うちの旦那は自営業なんですよ😱だから収入保障いるかなと思っていて、、😫
- 7月31日
-
ばななのまま
自営業でしたら国保ですかね?
国保だとまだ入る価値はあるそうです!
認定されても会社員の手当の半額くらいしか
支給されないみたいなので😱💦
アフラックは独自の条件なので
万が一には備えやすいですね💪🏽❤️- 7月31日
☆
ご丁寧にありがとうございます✨参考にさせていただきます❗️