※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、仕事をしながらの育児で冷凍ストックの活用や経験談を知りたいです。

いつもお世話になっております🥰
5ヶ月ちょうどから離乳食をスタートし、もうすぐ中期食に移行する予定です。
仕事もしてて、帰宅時間が6時過ぎなのでいつも夕方与える離乳食は冷凍のキューブ(生協で売ってるもの)をチンして与えてます。
ゴックン期は結構種類が色々あって助かったのですが、もぐもぐ期になるとそういうのあるのかな?と…
作り置き冷凍はおかゆとパンがゆしかしてません。
普段は時間がないのでレンチンしか頼れません😭
何かいい市販の冷凍ストックや、
0歳児を育てながらお仕事をしてたワーママさんの経験談をお聞かせください😭

コメント

リナ

うちは旦那がいる時に
1週間分とか野菜を
切って茹でて冷凍して
使う時に味付け適当にしてやったり
してましたが、それさえも
めんどくさくてベビーフードに
頼りまくりでした😂
今でも1歳からのレトルトの
ものを使ったりもしてます!

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    始めはそうしようかな〜と思っていましたが、多分そのうち力尽きるんだろうなあと思ってました🤣
    ありがとうございます!

    • 8月4日
nana

市販のBFはどうですか?今の時期は暑いですし食中毒も気になるので作って冷凍も怖くてBFあげてましたよ👏

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    確かに食中毒は怖いですね…💦
    私なんか冷凍がゆとか平気で1週間以上の物使ってるんで尚更です…😣

    • 8月4日
みんてぃ

西松屋やアカホンなどいくとレトルトたくさん種類ありますよ✨わたしは働いてないですが頼りまくりです😂

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    今日西松屋に行って見てきました〜!いつもとは違う店舗に行ったら種類が多くて感動しました🥺

    • 8月4日