
明日の予定日に備えて義母に来てもらっているが、食事作りが苦手な義母との関係に悩んでいます。義母の言動にストレスを感じ、実母のありがたみを感じる一週間です。
なんだかねぇー
性格悪くてすみません
明日二人目の予定日です。
上の子の遊び相手やご飯作ってもらう名目で義母に来ていただいてます。
一番の目的は二人目は予定日より早いだろうし、旦那がいない昼間に陣痛がきたら、上の子の預け先がないからです。
義母は幼稚園で給食作っています。
実家に帰ると作ってくれますが、我が家では何を食べさせたらいいか分からないと一切やりません。
夜は旦那がいるので、何かしら作りますが。。。問題は朝と昼です。
ご飯作るのが苦手というのが十分ご存じのはずなのに、今日のお昼、子供のご飯を食べさせながら
私『お昼は何食べますか?』
義母『さっきおやつ食べたからお腹空いてない』
私『私もそんなに空いてないんですよね』合わせてみましたが。。。
義母『食べないとダメだよ』
私『もう生まれますから。。。』
義母『これから母乳もあるんだから、もうご飯が一番大事なのに、私は何しに来てるんだか、ごめんねー』
求めすぎてバチ当たりますかね
好き嫌いがなく、なんでも食べるのに、本当に作るのが辛くて、分かってるはずなのに、『ママが大変なんだよ』とかの言葉はいりません。
まだいない方が私は何かしら適当に食べるのに、義母はそうにもいかないだろうし、義母のご飯まで考える余裕はありません!
旦那はご飯作ってもらっていいから!と言いますが、こんな状況知るはずもなく、言ったところで関係が悪くなるだけだし、逆にストレスになるから、言いたくはないですが。。。
なんだか実母のありがたみを痛感させられる1週間です!
- そら(8歳)
コメント

m&m
むしろ何しに来てんの?って感じですね。笑
私なら帰ってもらうかなー。
私は、上の子は陣痛来たら一緒に連れて行くつもりです。
で、旦那に速攻来てもらって、面倒見てもらう予定でいます!
そら
ありがとうございます。
分かってるならやってください!確信犯じゃんって思ってしまう!笑
連れていく予定でいましたが、病院からは破水しててもどこかに預けてから来てと言われ、旦那も両親も到着まで1.5時間かかるので、泣く泣くお願いをした感じです!
まさかの予定日まで産まれないというね!笑
m&m
なんか、妊娠中だし余計な事でイライラしたくないですよね😅
上のお子さん連れて行けないんですね😱
それは辛い…