※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

佐野市の保育園に来年4月から入りたいですが、保育園説明会に行く必要がありますか?0歳児扱いになりますか?

佐野市の保育園に来年の4月から
入りたいのですが見学には行きましたか?
ファミリー学級では9月の広報に
保育園説明会に情報が記載され、
10月に申請すると言われたのですが
保育園説明会にいけばいいのでしょうか?

また、今年の4月24日に生まれて
来年の4月から保育園に預ける場合は
0歳児扱いになりますか?

コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの

小山市なので佐野の保育園の申込み方法などはわかりませんが、4月から預ける場合は0歳児クラスですよ🙆
4月生まれ、一緒です😂😂😂✨

のの

なるほど!ありがとうございます😊
おなじ4月生まれママさんなんですね😍

れぃな☆♥

佐野市在住です😁
去年申請しました!!
行きたいところは決まっていたので見学にはいきませんでしたが、とくに決まってないとかなら見学してそれぞれの園の特色などみると参考にはなると思います。
多分どこの園も随時受け付けてると思うので電話して確認してみて下さい😁
広報に何箇所か説明会をする園の予定がでます。
希望の園でやっていればその時に申請書類もらえます。
あとはたしか市役所でもらえるって聞いたことあります!
(市役所でもらえるかは、断定できないのでもし希望園で説明会しなければ確認してみてください💦)
その時に締切の日時の説明や紙も入っています😀
たぶん10月の中旬ぐらいだったかな?って思います。
書類は第一希望が認定こども園ならその園に、保育園なら市役所だったと思います( ᵕᴗᵕ )⁾⁾
ののさんのお子さんは4月産まれと言うことなので、上の方が言っているのと同じで、0歳児クラスです🙆✨
長々と失礼しましたm(_ _)m

SOL

保育園の説明会は行った方がいいですよ😌
入園時資料も配ってたりします👍あとは園の見学に来てるか来てないかで、保育園側の選考の時に関わってきますよ~🌟

はる

佐野市在住です。保育園の見学の有無は選考には関係ありませんよ~。役所で聞きました。希望の園を決めるのに行くのはいいと思います!でも点数稼ぐためと思っていくのなら佐野市はそういうのなさそうです😊