
コメント

もみじ
咳が出てても熱が出ても、赤ちゃんに影響はないので
我慢できるぐらいなら行かなくてもいいような気がします^ ^
ただ、咳で辛いようであれば行ったらいいと思います!
漢方とか出してくれるかもしれないですね✨

にちわ
咳なら内科や呼吸器科の方が良いと思います。私も妊娠中に咳喘息になりましたが呼吸器科へ行きましたよ。産婦人科だと専門外ですし、他の妊婦さんに万が一移してもいけないですしね。
-
たま
ありがとうございます。
- 7月31日

👧👦👼👼🤰
咳だけなら様子見て大丈夫です👌
熱があるなら妊娠中という事伝えて内科でも大丈夫です👌
-
たま
ありがとうございます。
- 7月31日

ぽん
2週間前、ちょうどめっちゃ咳が酷くて、めっちゃ喉が痛くて、産婦人科が休診日だったため、耳鼻咽喉科に行きました💦
そこで、妊娠中でも飲める抗生剤と、咳止めの漢方処方されました‼️
その翌日検診行って、耳鼻咽喉科受診したことと、処方された薬を伝えました‼️
そしたら先生から、「咳は、出しすぎたら赤ちゃんに影響が出る、とか心配するお母さんいるけど、全く影響ないから、我慢せずに咳して大丈夫だからね」と、聞く前に言われましたよー🤣
もし喉が痛かったり、熱があるようなら、産婦人科に電話して、受診した方がいいと思いますが、咳だけならマスクで加湿したり、雨を舐めたりすれば、そのうち良くなると思いますよ‼️
お大事にされてくださいね😊
-
たま
ありがとうございます。
- 7月31日

A☆I
妊娠中に咳がひどかったので医師に、咳をしてお腹が張ったりするようなら、早めに呼吸器科を受診して下さいと言われました💦
お大事になさって下さいねm(__)m
-
たま
ありがとうございます。
- 7月31日
たま
ありがとうございます。