※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ´ ▽ ` )★
妊娠・出産

体外受精治療中で採卵予定。採卵した卵をすぐ移植すれば1月産まれに。凍結しない方が妊娠率上がるか悩む。移植時期延ばすか、夫婦で意見分かれる。苦労した点教えて。

只今、体外受精の治療を受けていて4月の中旬には採卵予定です。
あまり晴れそうに無いので、採卵した卵をすぐに移植出来そうみたいです。
その場合、すぐ移植して、もし妊娠出来たら1月産まれになりますよね?
私は冬の時期の出産なら延ばしたいなと思っています。
でも、採卵した卵は凍結せずにすぐに戻した方が妊娠率が上がるのでしょうか?
こういう考えは良く無いのは分かっていますが
実際になると色々考えてしまいます。
移植時期を延ばすのか、すぐに移植するのか夫婦で意見が分かれます。
もし1月産まれの赤ちゃんがいるママがいらっしゃいましたら子育てで苦労した点など教えてください

コメント

ゆめか

主様は何故冬生まれが嫌なのですか?

  • ( ´ ▽ ` )★

    ( ´ ▽ ` )★

    妊婦は産後シャワーな事や冬は寒いので部屋の温度や赤ちゃんにも気にしないといけないと事や
    私は冷え性なので毎年誕生日に出かけるときに暖かい方が嬉しいです(>_<)考え過ぎかと思いますが、暖かい時期に出産する事も出来ると思い悩んでいます。

    • 3月30日
  • ゆめか

    ゆめか

    正直、季節は関係無いですね。
    日本には四季がある以上、必ずどこかで冬が来ますから(笑)
    娘は8月生まれ。
    真夏でしたから、臨月の大きいお腹で真夏を過ごすのは大変でした。
    ようやくお出かけができる頃に冬がやってきて、お散歩も寒い、、、ってなわけで。
    逆に冬生まれなら、どうせ生まれてすぐは引きこもりのような生活になるので、
    その間は寒くても問題無し!!
    出歩ける時期に春が来るので良いなぁとおもったりしますよ。
    生まれるその時期その時期の良さがありますよ。

    • 3月30日
まもち

1月に出産しましたが、冬産まれで気をつけるのは、気温と湿度くらいかと思います。あとは、3月中旬くらいまではあまり人混みには出かけないようにしました。
そのくらいですよ!そんなに冬だから大変というのは少ない気がします。

  • ( ´ ▽ ` )★

    ( ´ ▽ ` )★

    私は冷え性なので気になる事が多くて、でも実際はそうではないんですね?

    • 3月30日
  • まもち

    まもち

    そう思います。
    そもそも1ヶ月健診までは外出しないと思いますし、そのあとも、2,3ヶ月は長時間出かけることは少ないと思うので、家が中心の生活です。家で、しっかり室温、湿度を調整できれば、問題ないかと!

    • 3月30日
うさこママ

私も顕微授精で娘を授かりました。
5月6日の移植で、1月21日の予定日でしたが、実際はそこから二週間早く出てきました😀
冬場の出産で大変だったのは、やはり産気づいた時に大雪だったらどうしよう!という地域ならではの悩みと、室温を暖かく保つのが大変だった…という感じでしょうか。
思っていたよりは、そこまで大変なことは無かった気がします。
新鮮胚より凍結胚の方が着床率が高い、なんて噂も聞いたことはありますが、真相は良くわかりません(;^_^A
ちなみに私は新鮮胚で、1回目で着床しました。
友人には凍結卵7個が融解に耐えられず、全部ダメになってしまった子もいますので、何個か採れそうだったら新鮮胚を1つ戻しておくのも1つの手かと思います^_^
そこらへん、医師の判断もあると思いますので良く相談なさってみてください。

もうすぐ採卵なんですね。
運命の卵に巡り会えると良いですね^_^

かこかこ

顕微授精で今妊娠中です。私の通っているクリニックの実績では、採卵後すぐより、凍結してから移植の方が妊娠率が高いようでした。
私も凍結後、融解胚を戻しました。
理由は、採卵に向けてホルモン調整していた子宮環境が一周期見送ることで整うらしいです。(すぐの移植だと、子宮外妊娠の確率などが増えるとのこと)

他の方が仰るように、融解時のトラブルがあったり、先生の方針もあるでしょうから、ご自身のご希望をしっかり先生にお伝えして、ご相談されるのがよいと思います。頑張ってください!