
義実家に同居してます。いま、実母が病気で体調が悪いため午前中に車で2…
義実家に同居してます。
いま、実母が病気で体調が悪いため
午前中に車で20分の実家にほぼ毎日
家事の手伝いで行っています。
夜ご飯片付けまで終わらせて帰っています。
義実家より、実家の方が産婦人科が近いので
実家に泊まった方がいいのは分かっているけど
旦那との時間も作りたいと思って帰ってます。
義両親は突然産気づいて誰もいなかったら
大変だから実家に泊まりなさいって言ってきて
心配して言ってくれてるんだと思うんですが、
私は実家から夜に帰ってくるので義実家で
産気づいても旦那がいます。
旦那と一緒にいたいってわがままでしょうか…
客観的に見たら産婦人科が近い実家にいた方が
いいっていうのは分かるんですが、
義両親のことが苦手なため、いいように
捉えられません。
旦那は私の好きなようにしていいって言って
くれるとは思います。
- ゆみ(5歳9ヶ月)
コメント

ゆーま
おはようございます☆
同じ立場なら私も旦那の元に帰ります!
二人で過ごせるのってあっという間に過ぎますから、二人の時間を大切にしたいですよね😫
私ももっと大切にしたかったと後悔です。産後はバタバタしますし💦
ほんとうにしんどい時やめんどくさい時は実家に泊まると思います😅
でもいつ産まれてもおかしくない状況ですし、無理はなさらないで下さいね💦

まるこ
旦那さんが奥さんの実家に一時的に一緒に住むのはどうですかね?無理な感じですか?
-
ゆみ
コメントありがとうございます😊悩んでるうちに陣痛が来て今日入院になりました🙏
- 8月1日
ゆみ
コメントありがとうございます😊
そうなんです…産まれるまでも旦那が週一しか休みないのであまり一緒に過ごせなくて、出来るだけ一緒にいたいのにそれを義両親に伝えるのも恥ずかしくて、2人が決めたならと分かってくれればいいのになって。
私もしんどい時は自分から実家にいますって言うし心配なのは分かるけど、泊まりなさいって決まり事のように言われたのがすごい嫌でした…
ありがとうございます😊