![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子の姉弟の子育て中です。下の子を出産してから旦那と仲良しするのが…
年子の姉弟の子育て中です。
下の子を出産してから
旦那と仲良しするのが
ほんとに嫌で仕方ないです(T_T)
嫌な理由はいくつかあって、、、
〇子どもたちがいつ起きてしまうか気になる
〇妊娠出産を経験したら軽く潔癖性のようになり
いろいろと気になってしまう
〇息子の授乳もあり睡眠不足(とにかく早く寝たい)
〇おっぱいを触られたくない
〇夜中に子どもたち起きても見るのは私で旦那は爆睡
理由を伝えてもしたい旦那は根拠の無い「大丈夫だよ!」
レスになってしまうのもな…と仕方なく相手したけど
早く終われ~と心の中で叫んだり
終わってからは拭いたり洗ったり( ̄▽ ̄;)
(↑傷つけてしまうと申し訳ないので、旦那には見えないところでしました!)
結婚したての頃の
毎晩のように一緒にお風呂に入って
くっついて寝てたのが嘘みたいに
ほんとにベタベタしないでほしいって
思ってしまいます💦
今は完ぺきに母親スイッチ入ってて
子どもが一番です。
授乳期間が終わったりすれば
気持ち的に変わるんですかね?
- みさと(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
同じです!!!
もう旦那はやりたい一方ですが私は触られたくないし子供が起きたらとかも考えたり早くおわんないかなとずっと思ってます笑
終わった後は必ず洗います😂
私も劇的に変わったのでびっくりしてます😖
![777](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
777
うちは性別逆ですが年子です👦👶
私なんて直接「え、もうジッとしてるだけで良い?(やれやれ感を前面に出す)」とか言います😂
そしてその他書かれている事、とてもよく分かります😂自分的には年子で可愛いけど、大変な事も多い分、余計に子供に意識がいっちゃってるのかなと思います💦
-
みさと
年子かわいいけれどやはり大変なことも多いですよね(><)
共感してもらえてホッとしました!
ありがとうございます♡
いつもなんとかしてしなくてもいい方法考えちゃってます💦- 7月31日
みさと
同じ方がいた(><)!!
女性と男性の違いなんでしょうね、、、