
子供が産まれて、旦那の朝、昼ご飯作りがどんどん適当になってます😅旦那…
子供が産まれて、旦那の朝、昼ご飯作りが
どんどん適当になってます😅
旦那さんの1日の食事ってどうされてますか?
2人暮らしの頃は
朝はご飯、ウィンナー卵焼きなど簡単な定番もの。
昼はお弁当を毎日。
上の子が産まれてから
朝は食パンを色んなバリエーションで1枚。
寝坊した日はお昼代渡して、買ってねの日も増え。
下の子が産まれてから
朝は食べずコンビニで買う日が多くなり。
昼はおにぎりだけでいいと言われ、
甘えておにぎり3種類だけ作って持たせ、
おにぎりすら作れない日はお昼代渡す。
旦那は、
私が朝早く準備するのは眠いやろうからと
文句ひとつ言わずおにぎりだけ持って行きます。
だんだんだらけてる自分に、旦那は
口に出さないけどガッカリしてるんじゃないかと
最近思います😭
優しい旦那なので、甘えに甘えて
どんどんだらけてます😅
- SSママ(5歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

momoko
すごく素敵な旦那様ですね。今は甘えていい時期ではないでしょうか?( ^ω^ )

mr-2971
うちなんて、朝行く時は寝てるわ朝ご飯用意しないわで、さらにお昼ご飯も買ってもらってますよ…ちなみに子供産まれる前は私も働いてるというのを言い訳に、上記同様です。
何も言われたことないですが、胸中は分かりません…
その代わり、夜ご飯で挽回してるつもりです💦
-
SSママ
働いてるなら、私もそうなると思います。
ずっと専業主婦なのでせめてご飯類は頑張る!と決めてたんですが、続かず😅
晩ご飯くらいは頑張ろうってなりますよね🤣
でもそのくらいが楽ですよね。- 7月31日

ママリ
いやむしろ2人お子さんいて3人目妊娠されてるのに朝おにぎりを三種類作ってる事に全力でお疲れ様ですと拍手したいです😂😂😂
-
SSママ
ずっと専業主婦なので、働いてる旦那のためにと思ってたんですが、続かずです😭
気合いだけはあったけど3人目産まれたらコンビニに頼っちゃいます。- 7月31日

Aちゃん
今は、甘やかせてもらっても良いんじゃないでしょうか☺️
育児は、本当に疲れますから…😅
ただ、それを当たり前だとは思わずに
「旦那がそうさせてくれている」「私は幸せだ」とゆう気持ちを忘れずに
居る事が大切だと思います☺️
私の周りには堂々と
「そんなの当たり前」
「こっちは日頃頑張ってんだからさぁ!」
などと話すママさんもいますが
それはちょっと違うかなと
私は思います😅
やっぱり、旦那がそうさせてくれるのは
旦那様の「思いやり」のおかげだと思うんです。
だから、その「ありがたい」「申し訳ない」とゆう気持ちを忘れずに
出来る様になったら、また旦那様に尽くしてあげれば良いのでは?と、思うんです☺️
今は旦那様の優しい気持ちに甘えて、育児を頑張りましょう☺️
そして日頃から、旦那様に感謝の気持ちを伝えてみては?と思います🤗
-
SSママ
とっても心に沁みました🥺🥺
確かに、これが当たり前だと思えば夫婦関係が冷めていきそうな気がします。
旦那が頑張ってるから私も頑張らなきゃって思ってても、朝起きれない日が増え、、
身体が動きません😅
言葉でなかなか伝えてないので、恥ずかしいけど言ってみようかなと思えました😆
Aちゃんさんもきっと優しい心の持ち主なんでしょうね🥺✨
いいお言葉をありがとうございます✨- 7月31日

チキンタツタ🍔
優しい旦那様ですね😊
うちの旦那はコンビニ嫌いで、弁当だけはなんとか頼む‼️と言われているので作っていますが、朝起きるの無理かなーというときは前日の夜に詰めちゃって冷蔵庫に入れときます😅
夕飯作った時におかずをそのまま入れちゃいます。
朝は旦那が自分で保冷剤を入れて持っていきます。
ちょっと最近サボり気味で後ろめたいなと思ったら、この方式でお弁当作りおすすめします😊
-
SSママ
お弁当リクエストなんですね✨
毎日作ってるって凄いです🥺
でも、コンビニよりお弁当がいいって言われると ちょっと嬉しいですね。
晩ご飯を取っておくの、いいですね!
お弁当もう半年以上作ってないので、これを機にできる日は再開したいです、、🍱- 7月31日

ちょっちょ
いいと思います!
素敵な旦那様です。申し訳ないなって思うKさんもとても優しい奥様ですね^_^
うちは、子どもが産まれる前は朝起きてご飯もお弁当も毎日用意してました。でも、子どもできたらもう眠いし、泣くし、旦那の事をしている暇はなくなりました。
なので、毎日、夜のうちに朝飯用のお味噌汁とお弁当のおかずを作っておきます。
お米は朝炊けるようにタイマーかけて、そこからお弁当につめてもらってます。
余裕があるときは私がしますが、大抵は旦那に自分のことは自分で!とお願いしてます。後追いがすごいのでもう仕方ない!子ども優先!てことで旦那も納得してくれてる!はず!
それに対して文句は一度も言われてないので良しとしてます💦

はじめてのママリ🔰
朝は、卵かけご飯を自分で食べて行きます💦
(私はゆっくり起きて、子どもと3人分の朝ごはん作って食べます😅)
昼は、帰宅するので作るか面倒くさい時は残り物や麺類、レトルトカレーとか簡単に💦
夜はメインと副菜など並べます😂
うちもあまり文句言わないタイプなので助かりますが、専業主婦なのにダメだなと思うこと多いです😅😅
今は頑張れる時に頑張ればいいと思います😊✨

ナイトメア
ずっと育休中なのに、1人目妊娠中からお弁当作らなくなり、今はは朝ごはんすら作ってません(-_-;)
今も二人目は二時間おきに起きて夜中だけ授乳してます。断乳すればいいんでしょうが、ギャン泣きに耐える自信がなくそのまま…
で、旦那は見かねて朝ねかしてくれるので、朝ごはん作らない、昼は第一子妊娠中からずっとコンビニ弁当で殆ど夜しかご飯作ってあげてません。申し訳ないと思いつつ、楽させてもらってます。しかも、夜ご飯も簡単なものばかり…
帰って来たら旦那が子供達と遊んでる間に仕上げをしてみんなでご飯してます。
下の子が食べ歩きしだしたので私は殆ど付きっきりで、後で下げてから一人でかけ込む感じですが。
SSママ
3人目が産まれたら、きっと全部買ってねになりそうです。
外のご飯も美味しいので、嫌じゃないなら甘えさせてもらいます😌