※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

パート先が30分から時給が発生します。13時25分とかまで残ってたとしても25分間分は無賃金。。普通なんでしょうか?

パート先が30分から時給が発生します。
13時25分とかまで残ってたとしても25分間分は
無賃金。。普通なんでしょうか?

コメント

m🍏

うちのとこもです🙋
仕方ないかなと思います🤣

  • mama

    mama

    前働いてたところが1分につき時給がちゃんと出てたので😭😭割とあるんですね!

    • 7月30日
  • m🍏

    m🍏

    1分ですか?!初めて聞きました!

    だいたい15分か30分だと思ってました😳

    • 7月30日
ぬん

ありますね!会社によるので🙌🏻
1分単位で入るとこもあれば30分単位のところも!
無理やり5分仕事して上がりましょ!🙄

さらい

普通かわかりませんがうちも出ません

Sora.11.

うちの所もそうですよ(^o^)
普通なのかわからないですが☺️

うきわまん、

うちのとこは後5分もったいないから、なにか見つけてやってなって言われてましたよ(OvO)

マヤ

うちの会社は15分単位です😊

な

うちわ、30分単位です( ºΔº )

はじめてのママリ🔰

一分単位です
25分もただ働きってもったいないですね。

はじめてのママリ🔰

わたしのところもそうでした!
社長が事務所にいたら制服着替える前にタイムカード押さないといけなかったので、29分とかで押したこともあります…
辛すぎますよね😭
時間が来るまで雑用するにしても監視カメラの前で社長がじーっと見てたりするので最悪でした(笑)

まめ

同じですよー!
そういう時は無駄にだらだらして30分超えさせます😂

ママ

あんまり詳しく知らないですけど、1ヶ月で30分未満の切り捨てじゃないなら、違法じゃないですかね?
1ヶ月の残業が30分未満なら切り捨て、それ以上なら1時間分、というのは有りみたいですが。
1分単位が普通かと思ってました。

くりまんじゅう

会社によりますね😅今産休に入ってる会社は1分から時給の計算してくれてます🙂昔働いてた会社は30分だったり15分だったりですね😂

deleted user

違法です。
でも法律を知らない人がほとんどなので成り立ってます…
1分単位で残業代はつきます。
(制服に着替えてからタイムカードも本来は違法です)