![まー坊のママ🙋♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、不妊クリニックでの検査結果から排卵障害と多嚢胞が判明。クロミッド服用後に左下腹部がチクチクするが、副作用か卵育成か不明。同じ経験の方、下腹部痛はありましたか?
妊活中です。
不妊クリニックにて採血し、
結果
血糖値の
上がりやすい体質のため
排卵障害となっており
多嚢胞だそうです。
今日で
生理から13日目で
写真左が右の卵巣、
写真右が左卵巣です。
今日から五日間
クロミッド50mgを
食後1錠
服用するようにとの事で
二時間前に飲みました。
本題なのですが
左右下腹部が
チクチクします(´・・`)
特に左側です|ω`)
薬の副作用なのか
卵が育っているのか...
初めて
クロミッドという
排卵誘発剤を
服用したため
分からない事だらけです|ω`)
クロミッドを
服用された事のある方🙋♀️
下腹部痛は
ありましたか??
- まー坊のママ🙋♀️(3歳6ヶ月)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
血糖値上がりやすく多嚢胞でクロミッド50を1錠飲んでました、下腹部もチクチクしたし常に気持ち悪いような感覚と体温が少し上がりました!
まー坊のママ🙋♀️
早速のコメント
ありがとうございます
(⑉°з°)-♡
ママりんさんも
血糖値上がりやすいのですね
|ω`)
私もその後
血糖値上がりにくい
食べ物選んでますが
食生活の意識も
なかなか大変ですよね(°д°)
クロミッド飲んでも
卵胞育たない方も
いらっしゃるようですが
ママりんさんは
下腹部痛もあり、
クロミッドで育ちましたか?
初めて服用しますが
ちゃんと
育ってくれるかなーと
ドキドキしてます( •́ .̫ •̀ )
ママりん
食事管理も辛いですよね💦
クロミッドで何個も育つ人も居ると聞いていたのに一つしか育ちませんでした💦
でも下腹部痛、吐き気はありましたが育ってました☺️
後は仕事も辞めて、運動も始めて規則正しい生活にしてました!
ストレスが1番良くないらしいので、私自身仕事を辞めるまでの間に何人も流産していたので、退職してからはあまり深く考えずに育つんだよー、頑張ろうねー等毎日思ってました✨
まー坊のママ🙋♀️
サラダから食べたり
食事前に牛乳飲んだりと
血糖値
上がりにくくするの
まだまだ
勉強過程ですが
工夫したりしてます|ω`)
時間に追われてる時など
簡単に済ませちゃうので
余裕ないと
なかなか難しいですよね
( •́ .̫ •̀ )
クロミッド...
何個も育つというのは
私も聞いた事があります
(・o・)
聞いているだけあって
一つだけだと
ん!?ってなりますよね|ω`)
私も
左側の13mmの卵胞が
一見排卵しそうに思えますが
この卵胞、
萎んだり
大きくなったりを
繰り返してる卵胞なので
何でだろう...🤔と
疑問に思ってます(T ^ T)
ママりんさん
下腹部痛、吐き気あって
育ってたのですね꒰ ´͈ω`͈꒱♡
規則正しい生活
一番大事ですよね!( ・ㅂ・)و ̑̑
クロミッドを始めて
生理周期は整いましたか??
また、
クロミッド服用後
何周期で妊娠されましたか?(/≧ω\)♡
質問ばかり
すみません|ω`)|ω`)
ママりん
大変ですよね💦
私は料理が苦手なので食事管理が1番苦痛でした笑
そうなんですよね、もしかしたら双子の可能性もあるのかな?と期待してましたが、何個も育つと余計に痛むらしいですし、良し悪しありますよね💦
卵胞のサイズ私も安定しませんでしたが運動始めてからは安定して大きくなりました☆
私の経過としては流産して退職→体質改善の為運動も始める→4ヶ月後クロミッド開始→1ヶ月後妊娠でした!
トータルでゆうと、根本から見直したので1年はかかってます、クロミッド処方されてすぐ排卵し妊娠したので、生理周期が整ったのかさえ不明です、すみません💦
クロミッド服用後2〜3周期くらいで妊娠したと思います確か💦
医師も看護師さんも助産師さんも驚くくらい妊娠しないだろうと思われていましたがやはり体質改善、ストレスフリーの環境を選んだのが1番良かったみたいです💦