![ママフレ🏁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月、187日の男の子ママです!10月ぐらいから保育園に入れようと思…
生後6ヶ月、187日の男の子ママです!
10月ぐらいから保育園に入れようと思っています。
落ちても託児所や一時保育を利用して働く体制です。
それで今は完母なのですが、やっと十倍がゆを食べてくれるようになったしこの調子で、昼間断乳できたらいいなぁと思っています。
元々ミルクで育てるつもりでしたが、息子の飲む姿が愛おしくて新生児のうちは!3ヶ月までは!100日経つまでは!離乳食始まるまでは!みたいな感じで幸いにも母乳の出が良くそこまでトラブルも無かったのでずっと完母でした。
そして離乳食始まりましたが最初は興味ないのか遊んでいたのですが歯が生えてきてあげてみたら見事に食べてくれました!
なので昼間は離乳食+ミルクにしようかなと。
どっちみち復職先では搾乳できる感じではないので‥
昼間断乳された方、やり方教えてください!
そしてだいたい何時から何時までにしていましたか?
私の勝手な想像だと、朝起きての授乳もしくは家を出る前〜仕事から帰ってきてひと段落してからもしくは寝る時
のイメージです。
また、メリットデメリットも聞きたいです。
- ママフレ🏁(6歳)
コメント