
仕事帰りに子孫の話。不妊治療中の悩み。チャンスと不安。
質問ではないんですが投稿させてください( ¨̮⋆)聞いてほしくて…
今日、仕事の帰りが一緒だった人と何気なく話してると、一緒にいた人が子孫がいない方が楽だと思うよって話し始めました。その人は、私より年上で2人子供がいて、もう子育てがひと段落ついています。
生きるのが難しい世の中だし、可笑しい人が多くてその人から生まれた子供ばっかりだとますます大変になるからと。
その人に直接不妊治療をしていることは話していません。でも、おそらく周り伝いで耳には入ってるので、そうい
う話題をしてきたんだろうなと思います。
確かに、不妊治療をがんばってはいますが、もし授かれたとしても上手く育てられるのかなという不安はあります。事件や事故に巻き込まれないか心配だってあります。
その人の話に相槌を打ちながらも、心の中ではそれでも今しかチャンスはないんだから、今が踏ん張り時だよな…と思いながら聞いていました。
望み通りになれば悩むことなんてないのにな…( •̥ ·̭ •̥` )
- cannyᰔᩚ
コメント

おち
これからの世代は年金等の制度や負担が気になりますし、確かに子どもがいない方が悩み事も少ないと思います。
それでも周りの人と同じように、夫との子を授かりたい一心で私は治療を続けています。
スっと授かれれば、こういう事も悩まないですよね😢
nyamさんは、何も間違ってないです。仲間と一緒に踏ん張って、頑張りましょう💪✨

あいちゃん&きつねっと♥
こんにちは(´ω`)
その方がどのような意図でそのお話しをされてきたかは分かりませんが、子孫が居ない方が楽だと思うかどうかは、その人達の価値観や事情など様々で必ずそうとは言い切れないし、少なくとも今ご主人との赤ちゃんが授かりたいnyamさんからすれば賛同するんだできる心境にはなりませんよね。。。
わたしは妊活5年、人工授精5回ダメで体外授精にてようやく授かりました。
我が子が欲しくて欲しくて、周りと比べてどれだけ辛い想いをしてきたか。。
と思いますが、人間って何かに満たされると次は不満が出るものなんでしょうね。
その方だってお子さん欲しくて作って産んだはずなのに。
まぁ、育てたからこそ色々思うことがあるんでしょうが。。
でも我が子を望む気持ちは何にも変えれませんもんね。
それは望む方なら一緒だし、子供を持つ人生を選んでるのも自分ですもんね‼
nyamさんに赤ちゃんが授かりますように(^^)‼
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます♡まさに私の心の中を代弁していただいてスカッとしました😊
私の職場は、自然妊娠での子育て真っ最中かひと段落した人が多いです。メディアを通じて不妊治療のことを知る機会はあるようでざっくりとした理解はありますが、不妊治療している身にとっては気持ちなど分からないよな…と感じます。悪気はないのは分かるけど、聞きたくない内容も耳に入ってきたりします。
はたから見たら、治療してまで子供ほしいの?って思われるかもしれないけど、諦めがつくまでは望む気持ちは変わらないです😣✨
授かれるまで、頑張りますஐ- 7月31日
-
あいちゃん&きつねっと♥
スカッとして頂けて嬉しいです(^^)‼
不妊治療に向き合う方の気持ちって周りから聞いたりメディアだけの情報では何も理解なんてされないと思います。
結局…という言い回しはしたくないですけど、自然に何もしないで授かった方には治療の意味も環境もそれを受ける私達の気持ちは絶対分かりませんよ。
とわたしは心の中で思ってますね(^^;
不妊治療の内容や進み方だって人それぞれ違うのに、ましてや受けたこともない人には、まず授かれないのがどれだけ辛い想いをするのかという所から分からないことですからね。
決してひけらかして、わたしは不妊治療してるんで!なんて絶対言いませんが、自然に妊娠した人と話したりするときに心の中で思ってしまいますね。
不妊治療って本当に辛くて、自分の心に大きなダメージを負ったりすることもが多いかもしれませんが、自分は自分‼という気持ちで、前向きにご無理はせず続けてくださいね(^^)‼
nyamさんに赤ちゃんが舞い降りてくれますように✴- 7月31日
-
cannyᰔᩚ
そうですよ😣‼️気持ち分かってもらえるはずなんてないです。
痛さや精神的負担だってどのくらいのものなのか、経験した人じゃないと分かりませんからね。
励ましのお言葉、本っ当に嬉しいです😭✨ありがとうございます☺️
初マタ✴ちぃさんもご懐妊なさってるとのことで、おめでとうございます👶💕これからの夏本番、身体ご自愛くださいね😆- 7月31日
-
あいちゃん&きつねっと♥
こんにちは‼
妊娠する経緯って皆さんそれぞれですが、不妊治療ばかりは経験しないとあの辛さは伝わりませんよね。
自然に来てくれることはとても素晴らしいし幸せな事ですからね。
それでも治療して色んな経験を経て来てくれる赤ちゃんは本当にかわいくて感謝する気持ちが倍増します。
nyamさんどうかお身体に気をつけてください(^^)
わたしもこれから出産に向け頑張ります‼- 8月1日
-
cannyᰔᩚ
こんにちは✨
そうですよね(*´︶`*)
初マタ✴ちぃさんに話聞いてもらえて良かったです💕本当にありがとうございました!- 8月1日
-
あいちゃん&きつねっと♥
いえいえ(^^)
本当に頑張っているnyamさんの元に赤ちゃん来てほしいと願っております。
応援しております(^^)‼- 8月1日

まみ
確かに、老後の不安や、子どもを育てると言うことは金銭面でも大変になるとは思いますが辛いことばかりではないと思っています。私の🏠は決して経済的に余裕はありませんが、それでも主人との子どもがどうしても欲しくて不妊治療をして授かることができました😊治療中も友達や、身内がどんどん出産していき、避けるようになった時期もあり、副作用や、精神面も不安定になりよく泣きました😭nyamさんが前向きに治療を頑張られている中で、相手の方の言葉はお辛かったと思います💦また、すごいなと思ったのは違う考えを言われたにもかかわからず、ぐっと気持ちをこらえて、空気を読んで相槌をうった大人の対応がすごいです!
nyamさんに赤ちゃんが授かりますように💫
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます♡つたない文章にも拘わらず、分かっていただけて嬉しいです😊
以前も他の不妊治療していることを知らない人から、同じことを言われたことがあり、何となくモヤモヤしていました。前いた職場でデリカシーのない発言ばかりされ、それが原因でもあり辞めたので、その職場よりかは今の方がマシなのですが…💦
空気を読むのに慣れ、後で考えてしまいます😅
子どもはお金には代えられませんからね😣!!
なかなか身近には同じような状況の人がおらず、ママリだとかで話すしかないのが現状です。
まみさんはご懐妊されたのですね😊暑いので身体お大事にお過ごしくださいね♡
私もまみさんに続けるよう、頑張ります✩°。⋆- 7月31日
-
まみ
ありがとうございます😊
時々、ママリでお見かけして頑張っておられる姿をみて応援したいと思いました😉
不妊治療は、他の人が思っている以上に苦しいですよね💦何気ない一言でどれだけ傷つくか😰
応援しています👍
妊娠菌おいていきます😌💫- 7月31日
-
cannyᰔᩚ
見ててくださったのですね✨
そう、傷ついて涙することも多々あります😭
本当にありがとうございます☺️まみさんからのパワー頂いて元気が出ました💕- 7月31日
cannyᰔᩚ
コメントしづらいような内容にも拘わらず、コメントいただけて嬉しいです✨ありがとうございます😊
そうですよね😔
やはりどのステージでも悩みは尽きないものだろうけど、私たちは前に突き進むのみですよね!!
お互い、赤ちゃんを抱ける時がくるまで精一杯頑張りましょう♡