
最近、夜間断乳について悩んでいます。離乳食が二回食で、夜間の授乳を止めても大丈夫か心配です。現在の授乳状況や夜中の寝かしつけについて教えていただきたいです。
最近、夜間断乳というお話をよく聞きます。
離乳食が二回食でも、よく食べられていれば、夜間断乳しても大丈夫だと思いますか?水分的に大丈夫なのかなと心配になるので、夜間断乳してみようか悩んでいます。
離乳食は、食べるけど体重の増えがあんまり良くないので、まだ急がなくてもいいのかなと思いながら…どうしようか悩んでいます。
ちなみに、2回目は夕方17〜18時あたりに食べています。20時にお風呂にはいり、上がったら授乳して、だいたい22時あたりに寝ています。そして、23時〜23時半のあたりに私たちがお布団に入るときに授乳しています。そのときは、起きてたり寝てたり、日によってありますが、だいたい寝ながらいつもの半分くらい飲んだら、寝入って飲んでくれなくなります。今は、夜中の授乳は、1〜2回あるかないかくらいです。ぐずぐず言って起きるので、その時にあげている感じです。
夜間断乳しようと思ったきっかけを教えて頂きたいです。また、皆さんなら今のこの状態で夜間断乳をするかしないかどうされますか?お話をお聞かせいただければと思います。🙇♀️
- あや〜(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

🐬
うちの子は夜ぐっすりだったので4ヶ月頃からは夜中の授乳なかったですよー💡
19時就寝で朝方4〜5時まで授乳なしでした🙋
離乳食始まってからは7時まで授乳なしでした!
8ヶ月で離乳食もしっかり食べるならどっちでもいいと思いますよ🤗
うちの子は朝方あげなくても欲しがったりとかなかったので、今は夜しかあげてないですがすんなりでした😂
あや〜
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!夜中なくても大丈夫なのですね♬
授乳なしでもいいなら、少しずつ減らしてみたいと思います(^^)
ありがとうございました😊