
コメント

食欲不振期間
りんご病の潜伏期間は7から10日程度で、大人がかかると関節痛などがが現れることが多いです。
あとは、風邪っぽい症状の後に発疹が出ます。
りんご病の子と接触とありますが、発疹が出ている時にはほとんど感染力がなく、発疹出現前の風邪っぽいなーという時期や無症状の時に感染力が強いのがりんご病です☺︎
なので、接触した子がほっぺが赤くて〜という感じからほぼ感染の心配はないかなと思います。
産婦人科にご連絡されているとのことでしたので、心配でしたら血液検査やエコーでのフォローをしてくださるとおもいます😊
mamama
お早い回答ありがとうございます😊
子供のうち、1人はもう発疹が出ていましたがもう1人は何も症状がなくて…今日会ったら発疹が出ていました💦
右股関節が少し痛かったのですが、熱はなく他に症状はなくて…ちなみに先週はその子に一日置きに会ってました💦
こればかりは、血液検査やエコーをこまめにチェックしてもらうしかないですよね💦
食欲不振期間
発疹が出ていない子からの感染が心配ですね。 熱は出ないこともありますので、関節が痛かったことは産婦人科に伝えた方がいいかと思います😣
血液検査で感染の有無がわかると思うので検査してもらって陽性だったら検診でフォローを細かくしてくださるはずです。
ただ、胎児への影響が100%あるわけではなく、日本は医療が充実していますので心配し過ぎずにお産に臨んでくださいね。ストレスがいちばん大敵ですから😌
mamama
自分の免疫が強いことを祈ります😭
関節が痛かったこと、伝えてみます。
心強いお言葉ありがとうございます😭!ストレス溜めずに生活します!