※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

粉ミルクについての質問です。現在の粉ミルクが合わないか悩んでいます。他の粉ミルクに変えるか悩んでいます。理由やアドバイスを教えてください。

粉ミルクに関して
粉ミルクって色々種類がありますが皆さん何を使っていますか?

完ミで生後26日の子を育てているのですが、産院でE赤ちゃんを使っていたので高いとは思いましたが、そのまま継続して今のところ使っています。
そろそろ終わりそうなので新しくコスパの良いぴゅあを買って試しに飲ませているのですが、腹持ちが良くないのかなー?と感じています。まだ2回しかあげてませんが💦いつもよりかなり早くグズるので…子の気分などもあるだろし関係あるのかわかりませんが…あと匂いが生臭い?感じがしたので終わったらもうべつの粉ミルクに変えようと思っています。

子によって合う合わないがあるかと思いますが、コスパや便秘、軟便になった、使いやすさ、飲まない(残す)など理由なども教えていただきたいです🥺

コメントよろしくお願いします✨

コメント

ママ

うちは和光堂のはいはいです!
味見したら他のミルクより甘いかなって思います☺️
よく飲みます!
うんちは普通によくでます☺️

deleted user

はいはい値段も安くとてもいいです!

福助

我が家は3ヶ月いっぱい混合からの完ミです。
ほほえみを使っています。
理由は、ほほえみは色んな形状ででているので、目的によって使い分けができるからです。

普段→缶
お出かけ用、人に頼む時用→キューブ
災害→液体

幸い嫌がらずに飲んでくれてます。哺乳瓶見たら、はやく!って騒ぐ程度にはミルク好きです。

むちこ☺︎☺︎

うちは、アイクレオは普通ですが泡立ちやすくて飲みづらそうです。
ただ、ビーンスタークのすこやかだと便秘がちになります。
はいはいだと💩の出が良くなります。
ちょうど次からE赤ちゃんにするところです。

のぞみん

私は「ほほえみ」使ってます🙌
「キューブタイプになってるですって!そんな便利なものがあるならば!」ってすごく単純な理由からそうなりました😂
病院ではビーンスタークの粉ミルク(名前忘れてしまった…)だったので、退院後どうかなー…と思ってたのですが、特にいやがることもなく、今もそんなに悪いわけでもないので、まだしばらくは使う予定です🙆

コスパは少し悪いかも…とは思ったのですが、変えたところで体調崩したらそっちが大変かな…とも思ったので、毎回のようにチラシやらなんやらの情報とにらめっこしてます😂

便の状態とかは特に問題はありませんでした🙆

3boysMam👦🏻

すこやかを使ってたんですが
私が臭いが無理だったので
はいはいに変えました!!
息子もちゃんと飲んでくれました😍

2児のまま

産院がすこやか使ってて
しばらくすこやかで飲ませてたんですが。
あんまり飲んでくれなく
便秘が続き
ほほえみに、変えたら
ゴクゴク飲んでくれます!

いるか

産院からずっとほほえみです。
キューブタイプが楽です。
1度粉にしましたが、夜間授乳時ひこぼしたりとか、飲む量増えるとどんだけ入れたか忘れるので…笑

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!
参考にして色々試してみます♬ありがとうございます😊

ほし★

ずっと混合です‼️
我が家は1回に100ml飲めるようになったタイミングで、全部のメーカーの試供品飲ませて、飲んでくれるかチェックしました。
結果、どれもごくごく飲んでくれたので、はいはいとぴゅあを買ってます‼️
産院は森永はぐくみでした。
その後しばらく便秘ばかりで、噂にきいていたはいはいにしました。確かに便が柔らかくなりました。
その後、成長して自力で便を出せることが増えてきたのでぴゅあに戻しました。