
コメント

退会ユーザー
②に乗ってます⑅︎◡̈︎*
下の子もかなり前から乗ってます⑅︎◡̈︎*
カゴ絶対あったほうがいいです☺︎

さーママ
2️⃣はヒザが当たったりストレスになりませんか?🙄
うちはそれもあり、1️⃣の方がシートもやわらかく子供も乗りやすそうだったのでそっちにしました✨メーカーによるかもしれません✨☺️
-
凪
ありがとうございます♥️
それは少し気になってました💦
①の方が漕ぎやすそうですよね!
パナソニックにするつもりで、①はコンビとコラボした快適なシートだそうで乗り心地良さそうです😌- 7月30日
-
さーママ
うちもパナです💕快適みたいで毎日乗りたがります😂😂
- 7月30日

mia
祖父が乗らなくなった電動自転車をもらったので、それに②を付けて乗ってます。
近所の同い年のママは、普通の自転車に②を付けて乗ってますよ。
お互い特に不便は感じてません😄

退会ユーザー
私は②タイプの自転車を1歳なる前に購入しました!
見た目重視と、荷物が乗せられるからです😄
販売店ではなぜ②は2歳からなんでしょう?2歳ならむしろ後ろのシートに移行する時期なので関係ないような、、、。
私は後悔してません!
まわりのママさんはほとんどが①タイプですが、そうなると後ろにカゴをつけて荷物なので、信号待ちなどの時にすられる不安、荷物が落ちてもわからないと言ってました!
カバーつけてる方もいましたが、正直オバさんくさくて私は抵抗ありました、、、🙄💦
乗せおろしの高さは①よりあるので、持ち上げるのが大変なくらいですかね〜。
子供の乗り心地としては①タイプのほうが座席がしっかりしてるので寝心地は良さそうです😅

ママリ
①のタイプです。保育園が始まるのに合わせて11ヶ月から乗り始めました。
試乗して②だと膝がシートに当たって乗りにくかったので止めました。
確かに前かご取ったときにつけるかごはカッコ悪いです(笑)
でも、二人目考えていたし、前のシート不要になるころには買い換えてもいいかなって感じです。

ちこ
①のタイプに乗っています。
私自身、②だと身長があるので膝が当たって不安だったので①です。
確かにカゴが後ろにしかないのは少し不便です。。
ちなみにパナソニックのギュットクルームです。
凪
ありがとうございます♥️
私もカゴ欲しい派なんですよ~!