
夜間断乳を試みたが息子は泣き続け、結局朝まで寝るようになったのは8ヶ月から。育児は個々で異なることを学びました。
全然質問じゃないのですが後悔というか呟きです。
7ヶ月頃まで夜中何度も起きて朝までぐっすりなんて1度もありませんでした。その度にミルクやおしゃぶり。
そんな時に「夜間断乳をしたら朝までぐっすり寝るようになる」「夜間断乳をして最初の5日はキツイけどそれを乗り切れば朝までぐっすりになる」
という書き込みをたくさんみました。
それから夜間断乳に挑戦する事に。
夜中泣いてもミルクはあたえないで抱っこで頑張りましたが息子はギャン泣き。数時間グズグズ。
4日目で私がギブアップ·····。
ミルクをあげて寝かせつけた方がすごく楽でした·····。
8ヶ月入って何故か急に朝までぐっすり寝るようになりました。20時に寝て、7時までぐっすり。
なんだ、、夜間断乳なんて意味なかったのか、、
と思うと同時に息子にも申し訳ない気持ちになったりします。
旦那にも迷惑かけました、、。
やっぱり育児に完璧な情報はないんですよね。
結局、その子その子で違うんだなぁと勉強になりました(´・ω・`)
- みんなのミカン(6歳, 14歳)

♡YU-KI♡
メッチャ気持ちわかります。
今はネットで何でも情報得れるから
色んな知識を試せるけど
結局合う合わないは
子供自身なんだなって
3人目にして
実感してます😅
って言うのも
上二人の育児が全く役にたたないぐらいの問題児すぎて
毎日悩まされてます😱😅
あまりにも共感できたので
コメントしちゃいました😜

みーちゃん
本当そうですよね!
多数派の意見があっても必ずしも自分の子がそれに当てはまるとは限らないですよね😣
私はネントレで同じような失敗しました!
コメント