
卵管造影後5周期目で授かれず、ストレスもある状況。授かった方の経験や排卵検査薬の利用について相談中。
卵管造影後5周期目授かることなく終わりました…
今回は風邪も引いてクリニックに妊娠判定の予約取って夜にリセットきました…😭😭
娘の看病やジムでストレス発散したり、仕事もしたり、
なかなか気にする暇がなくここまできたのですが心の底では期待してたんですかねー😔☔️
ゴールデンタイム刻々と過ぎていきます😭
生理周期バラバラで卵管造影後に授かった方どれくらいの期間で授かりましたか😣?
クリニックと合わせて市販の排卵検査薬もした方がタイミング確実ですかね…
- コキン(8歳)
コメント

みー
私の通ってたクリニックでは、卵胞がある程度育ったら一緒に排卵検査薬でも病院で確認してくれます!
卵胞が育ってても陽性反応が出ない場合もあるので🙄

退会ユーザー
多嚢胞なので排卵させる薬を使っていましたが、1人目の時は卵管造影から半年後にギリギリ授かった感じでした💦
検査薬を使うことで少しでも不安が軽減するなら使ってみてもいいかもしれませんよ😊
妊活にストレスは大敵ですし、できることはなんでもやってみたい派なので😅
-
コキン
コメントありがとうございます!
わたしは高プロラクチンで薬飲んでいます。毎回クリニックで排卵確認出来てるのですが、普段から仲良しがあるのにこれだけタイミングとっていて授かれない😔という気持ちで💦もっと何日に排卵ていうものを確認できたら確実なのかな。。なんて思ってしまいました😅💧笑
ゴールデンタイムなんて思うから余計ストレスになっちゃいますよね💦💦
わたしも旦那と妊活する期限を決めてるので、その間やれることはやってみたいって思ってます😭- 7月30日

tarako
1人目の時は卵管造影後にクロミッドを服用して卵胞チェック、排卵検査薬も使って2ヶ月で授かりました🙂
生理周期が乱れてるなら排卵もズレてると思うので排卵誘発剤をお願いできないか聞いてみたらいいと思いますよ👀
-
コキン
コメントありがとうございます!
えまさんは排卵検査薬も使われたんですね😃💡
はい、おっしゃる通り排卵はクリニックで確認しないとですし、高プロラクチンで内服もしてるので、タイミングをとるのは難しいです。
1人目を出産した後からかなりの不順になってしまいました💦排卵は毎回してますが、排卵誘発剤を処方してもらうことは可能なんですか👀💡?- 7月30日
-
tarako
私が通っていた病院の先生は排卵検査薬なんか使っても意味ない!って考えの先生で😂でも卵胞チェックしてもらいながら家で使っていました(笑)
排卵は毎月されているんですね!私は無排卵の月があったり排卵もズレていたりしたので飲んで排卵を調整していました✨聞く価値はあると思いますよ😊- 7月30日
-
コキン
病院の先生によって考え方って全然違うんですね👀!排卵検査薬は病院でもうすぐ排卵ですと言われたら、やる感じですか?
飲んで調節出来るならありがたいです🥺✨!!来週期は病院が排卵時期にお盆休みと被るので、その次の周期で人工受精にステップアップしようかと旦那と昨日相談してました💡そのことも含めて聞いてみようと思います!!
詳しくありがとうございます☺️!!- 7月30日
-
tarako
排卵検査薬は通院とは関係なく生理が終わってから1日2回毎日使っていました🙂
とんでもないです!
ぜひ聞いてみて下さい😁✨- 7月30日
コキン
コメントありがとうございます!そうなんですね💡!病院によりけりなんですねー😣
卵胞が育っていても陽性反応出ないことがあることは知らなかったです👀💥
排卵検査薬を購入するのはちょっと考えてみます🤔