
コメント

退会ユーザー
2歳2ヶ月になるちょっと前に辞めましたが、もうおっぱいをあげることが出来ない。と話して辞めました!
辞める前までは、おっぱい飲みたい!って言うし、夜間も泣くので、3回ぐらい授乳してました💦
もう少ししたら、お子様もお話ししたらわかるんじゃないでしょうか?
友人も2歳で断乳しましたが、数日前までは頻回授乳だったけど、紙芝居を作って、おっぱいバイバイするよ!って、毎日紙芝居を読んでたら辞めたみたいです!

まい
2歳1ヶ月でやめらました。
いたずらで遊んで噛むようになって
なかなか噛んでも離さずでやめました。
日中は飲まずにいれた日にそのままやめようと思い
夜も飲ませずにやりました。
泣いて泣いてずっと泣いてました(笑)
でもあげたらやめれないと思い、抱っこして少し寝てくれたら一緒に寝て。
2日目も泣いてました。
1週間は泣いてました。
だんだん泣いても寝てくれる時間が長くなり
1ヶ月くらいで少し落ち着きました!
夜泣きは今も良くしますが
おっぱいは全く飲むことはありません。
やめたらごはんをよく食べるようになりましたよ。
すごくおっぱいだったのでやめたら寂しいですが少し楽になりました!
ひたすら泣くのを見守るしかないですね。
-
ピグ
やはり泣きますよね😣なかなか諦めず泣き止まない子なので心配ですが耐えるしかないんですね💦頑張ります‼︎
返事ありがとうございます😊- 8月2日

由紀
今正に真っ最中です。。
うちの子も泣く声が大きく、力も結構あるので大変です😭
1ヶ月前位からいついつ辞めるからね!って毎日言ってました。
そして言葉が分かるのか、おっぱいもうバイバイだからね!って言うと、叩く暴れるでした😭
朝を最後に終わりました。
その後は絆創膏を貼って1日過ごしました。
絆創膏を見ると怖いのか、泣き触ろうともしなくなりました。
あれだけずっと触ってたのに。。
2日目からは絆創膏を見て泣くので、それが辛くて貼るのやめました。
日中は保育園なので、朝と夕方乗り切れば何とか大丈夫です。
朝は起きたらすぐヤクルトか飲むヨーグルトを渡します。
泣きますが、ごめん、おっぱい飲めないからって、言い聞かせます。
お迎え行った際も、ヤクルトと、お菓子を用意しておいて、すぐ車の中で、渡します。
それで何とか今大丈夫です。
問題は夜です。。。
抱っこしてもおんぶしても、布団に添い寝しても、本を読んでも、何しても寝てくれません。。
毎晩車でドライブ1時間して、寝かせてます。
完全に寝てから出ないと、布団に横にした時起きたら嫌なので😅
今日で四日目です。。
あと何日続くか、眠さとの戦いです😖😱
お互い頑張りましょう。。
-
ピグ
毎晩ドライブ辛いです😭😭お疲れ様です😣✨うちも保育園後はどうにかごまかして寝る前と夜間だけなのですが…
覚悟を決めなきゃなのですね😣頑張ります‼︎お互い頑張りましょうー‼︎
返信ありがとうございました☺︎- 8月2日
ピグ
返信ありがとうございます‼︎
2歳だと話して伝わるんですね💦今夜中3回起きたりしてるのでどうしたものかと思ってました😅紙芝居もすごいですね!頑張ります😂✨