![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
私も昨日見積もりが出て、同じく東京海上の火災保険10年、地震保険5年、家財300万のプランですがうるおぼえですが、33万くらいでしたよ!52万は‥何かオプションつけましたか?!
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
私は来月火災保険を払います。
詳しいことは旦那しかわかりませんが、私は家財500万で支払いは20万円代です。家財はこれから子どもが大きくなったりしたら沢山物が増えるので500万にしました。
-
みっち
500万しっかり備えられてますね!羨ましいです!
うちは300万のプランで52万するので高すぎますよね(T . T)- 8月1日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
え…!!!?
高過ぎませんか??
うちも上の方と同じく火災10年、地震5年、その他水害(台風)、家財300万で33万ちょいでした。
-
みっち
高すぎますよね!
築浅割、団体割、地震建築割ついてこれです😭💦
似た内容ですかね??- 8月1日
-
ぷくぷく
そういえば、省令凖耐火で新築だから安くできると言われた気がします。
もしかしたらみっちさんのお家は、耐火性能が低い作りなんですかね??- 8月1日
-
みっち
省令準耐火←詳しく知らずで確認してみます😭!
割引の対象にはどのようなものがあるのか教えていただけたら助かります🙏🏻- 8月1日
-
ぷくぷく
どんな割引があるのかは、ファイナンシャルプランナーさんにお任せなのでよく分からなくてスミマセン💦
でも耐火構造がしっかりしてることでの割引は大きいようです😃- 8月1日
-
みっち
そうなのですね!明日火災保険の担当の方と話が出来るので聞いてみようと思います😊
ありがとうございました!- 8月1日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
耐震等級や減額になる断熱材等プラス面がなければ基本的に50〜60万が普通ですよ。
うちもあいおいの26万以外は同じ保障でほとんどその価格でした。
-
みっち
耐震等級、断熱材のこと確認してみます!!
50〜60万普通なのですね(T . T)あいおいは安かったから決められたのでしょうか?
保険の窓口等行かれましたか?- 8月1日
-
ゆ〜たん
あいおいはアップルセルロースという断熱材を使っていたらほぼ半額になったので選びましたよ☺️
- 8月1日
-
みっち
断熱材とかでも割引があるのですね😭色々無知すぎて助かります🙏🏻確認してみます!
- 8月1日
みっち
20万ほど違いますね😭
オプションは、HMさんの案で全部ついてます😂それを言ったら自分は詳しくなくて、と直接保険の方を紹介されました!色々ついているから高いのでしょうかね?