![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
砂場やままごとコーナーでは、日陰を作っています!砂場やままごとなどでは、水を使えるようにしていますよ☺️
あと、滑り台が熱くなりすぎて火傷の危険があるので、日陰が作れたら作りますし、無理な場合は使用禁止にしています。
運動場に水をまいたり、水分補給はこまめに行ったり、、
時間は30分から1時間程度、遊んだ後はシャワーを浴びたり、、、
保育園ですが、私の勤め先はこんな感じで対策していました☺️
![からちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からちゃん
幼稚園じゃ無くて保育園ですが
うちが行っている保育園ではこまめに水分補給してます!
水分補給も水だけでなくウメジュースやアクエリアスなど飲んでるみたいです☺️
あとはプールの後などはお漬物なども食べているみたいです😅
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
こまめに水分補給をしたり、汗を拭いて涼しい部屋で休憩をし、体を冷やしてからまた遊びに行くようにしています!
また、外遊び中にほっぺが赤くなっている子に声かけをし、水分補給するようにしたり、休むように促したりもしています!
熱中症注意報では10分程度の外遊びになり、警報が出たときは外遊び中止になります💦
コメント